グルメ 紙パック野菜ジュースの賞味期限と保存方法~冷凍と常温は大丈夫? 紙パックに入った野菜ジュースはストローを刺して1回飲み切りサイズもあれば、1リットルぐらい入っていて、保存しながら少しずつ飲むサイズもあります。大きなサイズになると、お店の冷蔵エリアで販売されていますが、個別サイズは常温で販売されていたりし... 2019.09.05 グルメ
年間行事 高齢者にプレゼントを贈りたい!予算1000円で人気は何? いつもお世話になってる高齢者の方や大好きなおじいちゃん、おばあちゃん。敬老の日だけではなく、お誕生日など、日頃の感謝の気持ちを込めてさり気なくプレゼントを渡したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。ココでは予算1000円でお金をかけ... 2019.09.03 年間行事
グルメ 小麦粉の賞味期限切れは未開封でも大丈夫?開封後冷蔵庫保存の場合は? 『皆さんはどうしてる?小麦粉の消費期限』シンクの下などにストックしておくと、思いがけず長期間置きっぱなしにしておいて「いつ買ったものだったかな?」という事態がしばしば起きてしまう小麦粉。そこで今回は小麦粉についてのアレコレをお話ししていこう... 2019.09.01 グルメ
暮らしの疑問 雨の日に洗車しても意味がない?メリット・デメリットを考えてみた マイカーを洗車する日は、多くの方が晴れた日を選ぶのではないでしょうか。車も綺麗になり、気分も晴々しますよね。しかし次の日に雨が降ると、洗車した意味ない!と感じてしまいます。わざわざ雨の日に洗車する、という人は全体の割合から見ても少ないかもし... 2019.08.12 暮らしの疑問
暮らしの疑問 台風の日はバイトを休みたい!連絡はどうしたらいい? 季節の変わり目にやってくる台風ですが、オフの日だけでなく仕事の日も台風情報は気になりますよね。普通の雨とは違い、台風は公共交通機関の運行を見合わせたり、怪我人が出たりと危険な日のため、外出するのは極力、控えるべきです。でも、バイトをしている... 2019.08.10 暮らしの疑問
暮らしの疑問 雨の日に靴や靴下を濡らさないために!おすすめの方法はコレ! 雨の日、外出すると靴に水が染みこんで靴下まで濡れてしまうこと、ありますよね。一度塗れるとなかなか乾かないし、凄く憂鬱な気分になってしまいます。そこで今回は、靴や靴下を濡らさないための、効果的な方法を解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださ... 2019.08.08 暮らしの疑問
暮らしの疑問 苦手な絶叫マシンの克服法とは!?ポイントを3つに分けて解説! 「絶叫マシンが苦手」そう思っていても、デート中や友達との集まりで絶叫マシンに乗る流れになった時、本当は嫌でも「乗るしかない」状況もありますよね。今回はそんな絶叫マシンが苦手な方に向けて、効果的な克服法をご紹介していきます。これを実践すれば、... 2019.08.05 暮らしの疑問
エンタメ ダウンタウン松本 ワイドナショーで吉本興業退社覚悟の発言が話題に 今、『ワイドナショー』での発言が世間の注目を浴びている、ダウンタウンの松本人志さん。吉本興業の一連の闇営業騒動。松本さんの発言について、個人的な感想を交えて短くまとめてみました。 2019.07.29 エンタメ
音楽 夏フェスのファッション・必需品・日焼け対策などアンケートまとめ 夏フェスに初めて行く時、どんな服を着て行ったらいいんだろう。何持ってったらいいんだろ?絶対に必要なものってあるの?・・・など、考えたりしませんか?今回は夏フェスに行ったことがある方にアンケートをお願いし、その結果をまとめてみました。夏フェス... 2019.05.20 音楽
おでかけ 神戸 海側 観光はアンパンマンミュージアム・カワサキワールド・遊覧船で楽しむ 神戸ではよく「海側」「山側」という言い方をします。理由は海と山が本当に近くにあるから「北側」「南側」というよりもわかりやすいのです。そんな神戸の海側おでかけスポットと、チケットをお得に買う方法も併せてご紹介しています。 2019.05.11 おでかけ