縁結びのお守りが切れる意味は?返すほうがいい?願いが叶った場合は? - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

縁結びのお守りが切れる意味は?返すほうがいい?願いが叶った場合は?

恋愛

恋愛で良い出会いが欲しい時、縁結びのお守りを持つ方も多いのではないでしょうか。

縁結びもお守りを持ち歩くだけで、良いご縁に恵まれるような気持ちになれますよね。

でも、お守りが切れてしまった時や願いが叶った時などはどう対処すれば良いのか?

お守りは複数持っていても良いものなのか?色々分からないことも多いと思います。

そこで今回は、こういったお守りに関する疑問について紹介していきます。

縁結びのお守りを持っている方、これから持とうと思っている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサードリンク

縁結びのお守りが切れる意味とは?

3d5b20f41ef5e4b70b93dccde003a316_s
毎日縁結びのお守りを持ち歩いていると、切れることももちろんあります。

「お守りが切れるなんて不吉…。」と、気にしてしまう方も多いのではないでしょうか?

ですが、縁結びのお守りが切れるのは

「願いが叶った時」
「悪いことからあなたを守ってくれた時」

という意味もあるのです。

また、切れるということはそれだけ大切に身に付けていた証拠。

大事に扱ったお守りが切れたからといって、バチが当たることはないはずです。

切れる=不吉というものではなく、どちらかというと良い意味合いに繋がっていることが多いです。

大事にしていた縁結びのお守りが切れることがあった場合は、「今までお疲れさま。守ってくれてありがとう」と感謝の気持ちでいましょう。

縁結びのお守りが切れる時、どうしても不安になってしまう場合は、お守りをいただいた神社やお寺に問い合わせてみるのもいいかも知れません。

切れたお守りは神社やお寺に持っていくと、神社の人がお炊き上げで供養をしてくれます。

スポンサードリンク

お守りが切れた時や願いが叶った時は返すほうがいい?

縁結びのお守りを持ち続けていると、切れることもありますし、ご利益があって良い縁に恵まれることもあります。

そういった場合は、お守りをいただいた神社やお寺にお守りを返すようにしましょう。

お守りはお寺などからお金を払って買っているものですが、「授かっている」という意識で考えると分かりやすいです。

お守りを通して、神様からお力を分けていただいている、という認識ですね。

だから願いが叶った時や切れてしまった時は、お寺や神社に返すのが良いとされています。

返す時はお守りを授かったお寺か神社、もしくは同じ神仏を祀っているところを選ぶようにしましょう。

神社で返す場合は、「古札納所」や「古神符納所」と書かれた納所で行います。

古くなったお守りや、願いが叶った場合は利用してみてください。

中には「授かったお寺が遠方でなかなか行けない…。」という方もいるでしょう。

その場合は郵送で送ることもできます。

「お炊き上げをお願いいたします。」と書いた紙を添えて送るようにしましょう。

縁結びのお守りは複数持っていても大丈夫?

1580532
人によっては縁結びのお守りなどを複数持っているという方もいるでしょう。

よく聞くのが「複数のお守りを持っていると神様同士がぶつかりあってしまうから良くない」と思っている方もいます。

実際どうなのでしょうか?

結論からいうと、お守りは複数持つよりもひとつに絞って持ち歩くのが良いです。

それは複数持つと神様同士が喧嘩をしてしまうからではなく、お守りが持っている元々の力が混ざってしまうので、本来の効果が得られなくなることがあるためです。

縁結びのお守りは特にひとつに絞るのが良いとされています。

元々縁結びには「たったひとりの人と良縁がありますように」という意味が込められているので、複数持つとかえって良い縁につながりにくくなります。

複数持つよりも、日頃から感謝の気持ちを忘れずに持ち歩くことと、多く参拝して願いを伝えた方が良縁につながりやすいでしょう。

数々の恋を叶えた陰陽師のパワーストーン

さいごに

お守りが切れたりすると、どうしても不安になるものです。

でも、悪いほうに考えないで、身代わりになってくれたということに感謝の気持ちを込めて、神社に返納するのがベストです。

そして運命の人に出逢えるように願いを込めると、いつか良縁に恵まれる日がくるのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました