打上川治水緑地は大阪の寝屋川市にあり、市民の憩いの場となっている都市公園です。
四季折々の自然が楽しめ、春には遊歩道添いに咲く桜がトンネルを作り、たくさんの花見客で賑わう名所にもなっています。
昼間の桜はもちろん、打上川治水緑地で開催される桜のライトアップイベントで見られる美しい夜桜と川面に映る桜はとても幻想的です。
ココでは「打上川治水緑地」の桜のライトアップの開催日時や桜の開花状況、屋台などの情報についてまとめています。
打上川治水緑地 桜 ライトアップ「桜と光の舞い」はいつ?
打上川治水緑地では桜の見頃に桜のトンネルができ、夜はライトアップされ、幻想的な美しさを放ちます。
打上川治水緑地・桜のライトアップイベント「ねやがわ桜ナイトパーク」は2017年に初めて開催されたのですが、コロナの影響で中止期間があり、今年が4年振りの開催となります。
2023年開催されるイベントの名称は「ねやがわパーク事業~桜と光の舞い~」と発表されました。
「打上川治水緑地~桜と光の舞い」は3月の下旬、3日間にわたって開催されます。
打上川治水緑地「桜と光の舞い」の開催日時
・3月24日(金)/18:00~20:30(点灯セレモニーあり)
・3月25日(土)・26日(日)/12:00~20:30(ライトアップは18:00~)
24日(金)の午後6時から点灯セレモニーが実施。
フリーアナウンサー桑原征平さんの司会でセレモニーが進行されるそうですよ。
【『ねやがわパーク事業~桜と光の舞い~』開催!】
3月24日から3日間、打上川治水緑地で桜のライトアップイベントを開催します🌸
また、3月8日には、イベント告知のため、市職員がABCラジオ「桑原征平 粋も甘いも」に出演します!https://t.co/vsRv2RjlRo pic.twitter.com/SgEDCazsLX— 寝屋川市公式ツイッター(寝屋川市役所) (@neyagawa_city) March 8, 2023
過去のライトアップでは消灯時間になると、たちまち周りが真っ暗になったので要注意です。
過去の「打上川治水緑地・桜のライトアップ」の様子
過去の桜ライトアップの様子を見てみましょう。
打上川治水緑地の桜ライトアップ今年は無いみたいで残念…#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界#キリトリセカイ#photography pic.twitter.com/DdYtvBx9sd
— Monta (@monta1106) March 30, 2021
寝屋川市 打上川治水緑地
桜ライトアップ(4月5日)遠く行かなくても桜楽しめますね😄 pic.twitter.com/37jx9AWx5N
— ラムダムダ (@ramudakinki) April 9, 2019
【現在7分咲き!桜のライトアップ 今が見頃】
昨晩の打上川治水緑地の様子です。
現在7分咲きで、日々満開に近付き、見頃を迎えています。
水面に映りこんだ桜の絶景「水面桜(みなもざくら)」を是非!
みんなで打上川治水緑地へGo! pic.twitter.com/3LtOjXZG0e— 寝屋川市公式ツイッター(寝屋川市役所) (@neyagawa_city) April 4, 2019
打上川治水緑地 桜 2023 見頃と開花状況
打上川治水緑地の桜は例年、「3月下旬から4月上旬」かけて見頃を迎えます。
北側遊歩道が約400mにわたって、約200本の桜並木となり、桜の名所として人気です。
桜が散ると遊歩道が花の絨毯のようになります。
寝屋川市の公式snsで桜の開花状況がupされていくので、チェックしてみて下さい。
公式動画では過去の桜の様子がUPされています。
≪寝屋川市公式チャンネルより≫
過去の桜はこんな感じです。
.
.
今日から4月がスタート!
市民会館近くの打上川治水緑地の桜も
見ごろを迎えています。#寝屋川市立市民会館#寝屋川市民会館#寝屋川市#桜#打上川治水緑地#桜並木 https://t.co/aSCUBuFI5i pic.twitter.com/rrTrKpyUh7— 寝屋川市立市民会館 (@neyagawaCityCH) April 1, 2022
打上川治水緑地。
うちから車で10分くらいのところ。
いつの間にかめっちゃ桜咲いてた。 pic.twitter.com/b4EbSWpOqz— (ふじ)もんぬ (@dynamiteada) March 29, 2022
打上川治水緑地・桜の見どころ
打上川治水緑地は広く静かな公園で、春になると桜が咲き誇り、桜並木はまさに「桜のトンネル」のような抜群の景観を楽しむことができます。
場所全体を見ると、洪水対策のために造られた遊水地ということで、見通しがよく、開放感があります。
キレイに管理された芝生仕様の広場もあり、子供も遊ぶことができるので、家族連れにも最適です。
おすすめ絶景スポット
夜には桜のライトアップがされ、池の水面に映る、幻想的な「水面桜」を見ることができます。
1年のうちのわずか数日しか見ることのできない、貴重な絶景スポットです。
池の対岸から桜並木を狙うとインスタ映えする写真が撮れるかもです。
公園の中央部分には池があり、そこでは鯉などが泳いでいたり、野鳥も結構いたりします。
また、公園の周りにはゆるやかな遊歩道があり、散歩やジョギングを楽しむ方も多いです。
開花時は桜の名所なのですが、公園内には高い木や日よけ場所というものがなく、お天気が良ければ紫外線がきつく感じるかもしれないので、日傘や帽子などの熱中症対策は忘れずに、お花見を楽しみましょう。
ちなみにトイレは3ヵ所、ベンチもあります。
とても広くゆったりとしている公園なので、造幣局の通り抜けのような混雑はなく、ゆっくり、のんぴりと美しい桜を楽しめます。
打上川治水緑地までのアクセス
住所:〒572-0840 大阪府寝屋川市太秦桜が丘25
【地図】
電車でのアクセス
- JR片町線「東寝屋川駅」から 徒歩22分
- 京阪本線「寝屋川市駅」から 徒歩22分
- 京阪本線「香里園駅」から 徒歩27分
↓京阪「寝屋川市駅」から打上川治水緑地入口までの道程です
バスでのアクセス
- 京阪電車「寝屋川市駅」東側出口から京阪バス「観音橋」下車すぐ
- 京阪電車「香里園駅」から京阪バス「三井秦団地」下車徒歩約10分
車でのアクセス
- 第二京阪道路「寝屋川北IC」 から 1.5km
- 第二京阪道路「交野南IC」 から 2.7km
- 第二京阪道路「寝屋川南IC」 から 3km
打上川治水緑地 駐車場の場所と料金
打上川治水緑地内には公園利用者専用の有料駐車場が2020年に新設されています。
利用台数は153台で、そのうち4台が車いす用駐車場となっています。
【打上川治水緑地・有料駐車場MAP】
入場から30分以内で出場する場合は無料です。
【打上川治水緑地内・駐車場料金】
平日 | 土日祝日 |
・3時間まで300円 (30分まで無料)以降1時間毎に100円 ・最大:1000円 | ・3時間まで500円(30分まで無料)以降1時間毎に200円 ・最大:1500円 |
打上川治水緑地「桜と光の舞い」に屋台はでる?
気になる屋台ですが、打上川治水緑地の桜のライトアップイベント「桜と光の舞い」には飲食店が出店します。
飲食店ブースに寝屋川市内の飲食店16店が日替わりで出店、各店舗自慢のお品とお花見を一緒に楽しむことができます。
公式Twitterから出店店舗の情報が確認できます。
市内飲食店の自慢の一品でお楽しみいただけます pic.twitter.com/5iAZCWJ3jl
— 桜と光の舞い公式ツイッター (@sp2023neyagawa) March 16, 2023
また、「寝屋川市茶道協会」によるお抹茶のおもてなし(有料)もあります。
打上川治水緑地の基本情報
住所 | 〒572-0840 大阪府寝屋川市太秦桜が丘25 |
---|---|
入場時間 | 常時開園 |
休園日 | なし |
入園料 | 無料 |
アクセス | 電車:京阪本線「寝屋川市駅」から徒歩24分 車:第二京阪道路寝屋川北ICから約5分 |
駐車場 | 有料あり・153台(4台が車いす用駐車場) |
問合せ | ねやがわパーク事業運営事務局 TEL:070-1443-8264 |
公式HP | ねやがわパーク事業「桜と光の舞い」~寝屋川市公式HP |
関連記事
●造幣局 桜の通り抜け 2023 見頃や予約 申し込み方法は?ライトアップや屋台、混雑状況は?
●万博記念公園 桜まつり2023はいつ?見頃や開花状況 ライトアップや屋台 駐車場混雑状況など
●大阪城公園 桜 2023の見頃と開花状況は?ライトアップの時間や屋台、駐車場情報など
●淀川河川公園背割堤地区 さくらまつり2023はいつ?見頃やおすすめスポット・駐車場情報など
まとめ
「打上川治水緑地 桜 ライトアップイベント2023「桜と光の舞い」開催はいつ?アクセスや駐車場について」 についてまとめてみました。
打上川治水緑地では春は桜、秋は紅葉したメタセコイア、のんびりと散歩も楽しめる市民の憩いの場になっています。
広くて緑も多く、都会の中のオアシスとも言えるのではないでしょうか。
四季を通じて楽しめる、打上川治水緑地。
久しぶりに開催される桜のライトアップは必見です。
コメント