人間関係 共働きなのに夕飯はいつも私…もう作れない!夕飯作りをラクにする方法は? 共働き夫婦で喧嘩の種になりやすいのが、家事の分担です。掃除や洗濯、ゴミ出しなどありますが、一番の負担はやはり料理です。節約のためにほぼ毎日自炊する家庭が多いのではないでしょうか。「旦那の方が帰りが早いのに、夕飯はなぜか私が担当している」「私... 2021.06.12 人間関係
心理 一人で外食ができない人の心理とその対処法 「友達と一緒だと平気なのに、一人だと緊張して外食できない」こう思ったことはありませんか?一人での外食が苦手と思っている人は必ず何か理由があります。一人で外食できない自分を克服したいなら、まずはその心理を分析していきましょう。今回は、一人で外... 2021.06.10 心理
グルメ 氷に賞味期限ってあるの?美味しいのはいつまで? 飲み物を飲む時に、夏場は頻繁に氷を使いますが、冬はそれほど頻繁に使いませんよね。作ってあった氷を使おうとした時に、かなり前に作った氷だけど大丈夫か不安になった事があるという人は多いのではないでしょうか?食べ物には、基本的に賞味期限が設定され... 2021.06.08 グルメ
生活雑貨・家電 浴衣の下に着る肌着(肌襦袢)はどこに売ってる?ブラジャーは着けたほうがいい? 夏祭りの時期が近づいてくると、浴衣を着る機会が増えてきますよね。最近では、普段から浴衣を着る習慣がないので、浴衣を着る時に必要な肌着に、どんなものがあるのか分からないという人も多いのではないでしょうか?また、どこに売っているのか知りたいって... 2021.06.06 生活雑貨・家電
恋愛 男性が香水をプレゼントする意味は? これって脈あり!? 誕生日やクリスマス、バレンタインデーなどカップルや親密な友人同士で贈り物をしあうイベントは年に数回やってきます。何年も一緒にいるカップルだったら贈り物で悩むことは無いですが、初めての贈り物は特に頭を悩ませてしまいますよね。贈り物で男女共に上... 2021.06.04 恋愛
暮らしの疑問 ペットボトルを使い回して再利用するのはダメ?衛生的に悪い? ペットボトルは1回使ったら捨てますか?人によって意見が分かれますが、5回くらいは使い回すという人もいれば、1回使ったら捨ててしまうという人もいるでしょう。節約も兼ねて、自宅から飲み物をペットボトルに入れ替えて、水筒代わりに持ち歩いている人も... 2021.06.02 暮らしの疑問
人間関係 職場の男性の香水がきつい!その対処法と本人へ上手く伝える方法は? 職場に香水のニオイがきつい男性がいると、気分が悪くなったり、頭痛につながったりして、苦痛になることってありますよね。香水はほんのり香る程度なら素敵かもしれませんが、あまりにもニオイがきついと周囲の気分を害してしまいます。とはいえ、ニオイとい... 2021.05.31 人間関係
暮らしの疑問 共働きのママ必見!夕飯はいつ作ってるの?楽に作るコツ3選 夫婦で共働きをしている場合、仕事が終わってから、家に帰ってから夕飯を作るのって結構大変ですよね。また、小さなお子様がいる場合、子供たちもお腹を空かせているので慌ててしまい、献立が偏ったり、品数が少なくなってしまったりもしませんか?そんな家事... 2021.05.29 暮らしの疑問
恋愛 失恋すると成長する?辛いだけじゃなく前向きになれる5つのメリット 失恋した後は、酷く落ち込んだり、猛烈な寂しさから涙が止まらない場合もあるでしょう。辛い想いをしてデメリットが多々あると感じられる失恋ですが、実はメリットもあります。今回は失恋がもたらす自己の成長について考えてみました。 2021.05.27 恋愛
心理 男性が香水をつけるようになった!その心理は〇〇だった!! 現在、アロマオイルやいい香りの柔軟剤などフレグランスに関する商品が流行っていますね。そんな中、男性でも香水をつける人は昨今増えています。意中の男性や気になる男性が香水を付けていると「どんな心理で香水をつけているんだろう?」と気になりませんか... 2021.05.25 心理