中之島イルミネーション2018は「OSAKA光のルネサンス2018」が正式名称です。
大阪市北区中之島で開催されるこのイベントは、大阪市中央公会堂の開館100周年を祝って盛大に行われるイルミネーションイベント「大阪・光の饗宴」のコアプログラムです。
ココでは中之島イルミネーションの場所や撮影スポット、ワンコイン見学会など、様々な楽しみ方などをご紹介しています。
恋人とのデートや友人、家族との思い出作りにぴったりなイベントなので、是非遊びに行かれてはいかがでしょうか。
中之島イルミネーションの開催期間と点灯時間・交通アクセスなど
中之島イルミネーション開催場所・開催期間と点灯時間
■開催場所:みおつくしプロムナード(大阪市北区中之島)
■開催期間:2018年12月14日(金)〜25日(火)
■開催時間:17:00〜22:00(演出は21:30まで/15分に1回約10分)
■プレビュー点灯:17:00~23:00(演出は21:00まで/15分に1回約5分)
※一部のプログラムは16時から行われます。
中之島イルミネーションの交通アクセスと最寄り駅
■交通アクセス:Osaka Metro・京阪電気鉄道淀屋橋駅から徒歩1分
中之島イルミネーションへの交通アクセスは最寄り駅である大阪市高速電気軌道の御堂筋線・淀屋橋駅の1番出口から徒歩5分ほどでメインの会場となる大阪市庁舎や大阪市中央公会堂のあるエリアに行くことができます。
堺筋線の北浜駅で降りれば19番出口から徒歩3分ほどになりますし、京阪電鉄の中之島線・なにわ橋駅の1番出口からは徒歩1分です。
なお、中之島イルミネーション2018の正式な期間は14日からですが、12月1日から13日までは大阪市庁舎正面のイルミネーションとその近くの中之島イルミネーションストリートでプレビュー点灯が行われます。
こちらの点灯時間は17時から23時までになっており、ひと足早くイルミネーションを見たい方におすすめです。
中之島イルミネーションの歩き方・撮影スポットや屋台などの見どころ
中之島イルミネーション2018の一番の見どころは、大阪市中央公会堂100周年記念で行われるウォールタペストリーという音楽に合わせて光のアートが描かれるプログラムでしょう。
音楽とシンクロして色とりどりに変化する光のトンネルが来場者を迎えてくれます。
中之島イルミネーションストリートの光と音のシンクロは必見!
この会場は中央公会堂の東側正面となっており、1回約7分の演出が行われます。
中央公会堂の近くには中之島イルミネーションストリートと呼ばれる全長約150mのケヤキ並木がイルミネーションで彩られた通りがあるため、通り抜けて音楽とシンクロしてキラキラ光る様子を楽しみましょう。
中之島イルミネーションストリートは、24日まで15分毎にイルミネーションと音楽の演出が流れます pic.twitter.com/xFsyRDHQIp
— suizou (@suizou) 2018年12月2日
中之島イルミネーションの歩き方と撮影スポット
中之島イルミネーション2018の歩き方としては、まず最寄り駅から大阪市庁舎正面のイルミネーションファサードを見に行き、そこから中之島イルミネーションストリートを通って中央公会堂の方へという風に東に歩いて行くのが良いでしょう。
中之島公園内を進んで行くとランタンがたくさん飾られたエリアや、ライトアップされた大きなスノーマンのオブジェなどがあるため格好の撮影スポットとなるでしょう。
さらに、淀屋橋から本町辺りまで御堂筋のピカピカ光る銀杏並木をゆっくり見ながら歩くのも楽しいですね。
中之島イルミネーションの屋台「光のマルシェ」
屋台は「光のマルシェ」という飲食ブースが中央会場の水上劇場あたりや阪神高速高架下の東会場に出ており、ステーキやミネストローネなど赤い色をテーマにした世界中の料理や、大分からあげなどのご当地メニューが食べられます。
イルミネーションを見ながらクリスマス気分が高まる赤いグルメやドリンクを楽しんではいかがでしょうか。
大阪中央公会堂でONE★COIN 見学会&コンサート2018を開催
大阪市中央公会堂では12月23日(祝)にワンコインでクリスマスコンサートと集会室見学の同時に楽しめるスペシャルイベントが開催されます。
大集会室でのコンサートと、普段は見ることの少ない3階集会室の見学ができ、子供から大人まで楽しめる内容となっています。
いつもとは違う、華やかな雰囲気に包まれる公会堂へぜひ足を運んでみませんか?
■入場料 500円(未就学児無料)
※前売券の取り扱いはありません。
詳細はコチラから
➡大阪市中央公会堂 ONE★COIN 見学会&コンサート2018
デートで行きたい!中之島イルミネーション周辺のおすすめレストラン3選
デートで中之島イルミネーションに行った後にはお洒落なレストランで食事をするのもいいですね。
おすすめレストラン①は「THE GRILL by ONE’s BREWERY」です。
こちらは北浜駅から徒歩2分のビルマビル北浜9階にある、NYスタイルのアラカルトとグリル、そしてクラフトビールが楽しめるお店です。
飲みやすさを追求したビールとお洒落な料理をスタイリッシュな店内で楽しめるのに加えて夜景がキレイに見えるロケーションなので、思い出に残るひと時が過ごせるでしょう。
➡THE GRILL by ONE’s BREWERY
おすすめレストラン②は、北浜駅から徒歩5分の「エルポニエンテ」です。
豪快かつ繊細な本格スペイン料理が味わえるお店で、パエリアやスペインワインなどが名物です。
ディナーではコース料理も楽しめます。
このお店は窓から中央公会堂を眺められるという好立地にあるので、素晴らしい景色を見ながら食事が出来ます。
イルミネーション期間に行く予定ならぜひ予約をしておきましょう。
おすすめレストラン③は「串あげもの旬s」です。
こちらのお店では串揚げが食べられますが、お洒落で落ち着いた店内なので大人のデートにぴったりです。
中之島公園から近い淀屋橋駅から徒歩3分の淀屋橋odonaの地下1階にあるため、イルミネーションを楽しんだ帰りにバラエティ豊かな熱々の串揚げを堪能してはいかがですか。
まとめ
平日は18時くらいから、また週末になるとかなり混み合います。
イルミネーションは見たいけど、寒さや人混みに負けそうという方。
「光のマルシェ」で美味しいものを食べてあったまりながら、好きなイベントを遠目に見ながらゆっくりと鑑賞するのもいいかも知れませんね。
とにかく、寒さ対策は万全に。
コメント