他人の娘や息子は敬語で何と言う?「娘さん」「息子さん」ではダメ? - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

他人の娘や息子は敬語で何と言う?「娘さん」「息子さん」ではダメ?

暮らしのマナー

会話の中で、他人の娘や息子を表現する際に敬語でどのような言葉が適切なのか迷ってしまった経験はありませんか?

 

「娘さん」「息子さん」という表現を良く耳にしますが、この言い方が合っているのか分からなくて不安という人も多いでしょう。

特に、ビジネスなどの場面で目上の方に対して言う場合、絶対に間違うわけにはいきませんよね。

 

そこで今回は、他人の娘や息子の敬語は何と言う?というテーマで、詳しく見ていきたいと思います。

突然、会話の中で迷う事がないように、ぜひ覚えておくようにしておきましょう。

スポンサードリンク

他人の娘、息子の敬語は「娘さん」「息子さん」ではダメ?

22887452

 

それではまず、他人の娘、息子の敬語は「娘さん」「息子さん」ではダメなのか?という部分から解説していきましょう。

 

結論から言うと、他人の娘、息子の敬語は「娘さん」「息子さん」ではNGです。

 

もちろん、上記の言い方でも誰の事を指しているかは伝わりますが、敬語となるともっと丁寧な呼び方にする必要があります。

 

そのため、他人の娘・息子の敬語では「娘さん」「息子さん」という表現は避けましょう。

 

スポンサードリンク

他人の娘を敬語で呼ぶ場合

914506

 

では、他人の娘を敬語で呼ぶ場合の呼び方をご紹介していきたいと思います。

 

一般的に、ビジネスの場で他人の娘を敬語で呼ぶ場合は、「ご息女(ごそくじょ)、または、ご令嬢(ごれいじょう)」

という呼び方が好ましいと言われています。

 

もし、少しくだけた感じでも大丈夫な場合は、「お嬢様」「お嬢さん」「お子様」などが挙げられます。

 

基本的には、「~さん」よりも「~様」という呼び方の方が丁寧な印象になりますので、「お嬢さん」よりは「お嬢様」、「お子さん」よりは「お子様」という表現がおすすめです。

 

しかし、「~様」という呼び方にしようと「娘様」という表現をする人がいますが、敬語として使う場合はふさわしくないので使わないようにしましょう。

他人の息子を敬語で呼ぶ場合

 

では次に、他人の息子を敬語で呼ぶ場合の呼び方です。

こちらも、ビジネスの場などでは、「ご子息(ごしそく)」という呼び方がおすすめです。

 

少しくだけた感じの場合は、「お子様」「お子さん」という呼び方でも失礼にはあたりません。

 

しかし、娘の呼び方同様「息子様」という呼び方はふさわしくないので、使わないようにしましょう。

スポンサードリンク

ご子息・ご息女・ご令嬢などの呼び方を使う時の注意点

1056069

 

では次に、ご子息・ご息女・ご令嬢などの呼び方を使う時の注意点を解説していきたいと思います。

 

自分の子供には使わない

 

まず1つ目は、自分の子供には使わないという事です。

 

ご子息・ご息女・ご令嬢という呼び方は、ビジネスの場などで目上の人の娘や息子の尊敬語として使われる言葉です。

 

そのため、自分の子供の事を指す際は、「息子」「娘」「せがれ」などという呼び方を使うようにしましょう。

目上の方の家族が自分よりも年下でも使う

 

2つ目は、目上の方の家族が自分よりも年下でも「ご子息」「ご息女」「ご令嬢」という呼び方にするという事です。

 

「ご子息」「ご息女」「ご令嬢」などの呼び方は、自分よりも目上の人やその方のご家族に敬意を表す呼び方となっているので、目上の方のご家族が自分よりも年下の場合でも、敬語で呼ぶようにしましょう。

 

「様」をつけると二重敬語になる

 

3つ目は、「様」をつけると二重敬語になるという事です。

 

丁寧な言葉にしようと「ご子息」「ご息女」「ご令嬢」の後に「様」をつけてしまうと、二重敬語になりふさわしくないので注意しましょう。

 

他人の子供の年齢に合わせて使い分ける

 

そして4つ目は、他人の子供の年齢に合わせて使い分けるというという事です。

少しくだけた呼び方で「お子様」という敬語もありますが、これは他人の子供の年齢が大学生以下の場合のみ使う方が適切です。

 

「お子様」は若干幼いイメージがあり、他人の子供の年齢によっては失礼にあたる可能性があるからです。

 

そのため、大学生以下の場合は「お子様」、大学生以上の場合は「ご子息」「ご息女」「ご令嬢」という使い分けをするようにすると良いでしょう。

 

他人の娘・息子の敬語【手紙編】

932224

 

それでは最後に、他人の娘・息子の敬語で手紙での呼び方について解説していきたいと思います。

 

基本的には、手紙でも相対した時の呼び方もどちらも「ご子息」「ご息女」「ご令嬢」などがおすすめですが、上司や目上の方に対して送る「お礼状」や「手紙」などでは「ご子息様」「ご息女様」という表現をしても失礼ではありません。

 

口頭で他人の娘・息子を敬語で表現する際は、「~様」という表現は二重敬語になるので控えるべきですが、このように手紙などでは使ったとしても間違いではないので覚えておくと様々なシーンで使えるのでおすすめです。

 

まとめ

さて今回は、他人の娘・息子の敬語は何と言う?というテーマで、詳しく解説してみました。

ビジネスの場などで、目上の人の子供が会話に出てきた時、呼び方に迷ってしまうシーンってありますよね。

そのような時に、相手に失礼にならない呼び方をスマートに使えるとその後の関係性も良好なものになるでしょう。

 

今回は、相手の娘・息子の年齢に合わせた呼び方もご紹介しましたので、迷った時はぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました