入学祝いのお返しは必要?必要な場合の相場と返す時期 - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

入学祝いのお返しは必要?必要な場合の相場と返す時期

暮らしのマナー
この記事は約3分で読めます。

子供の入園、入学で頂くことがある入学祝い。
贈る側は親戚や祖父母などの場合が多いので、お返しは必要か悩むこともあります。
入学祝いにお返しは必要なのでしょうか?
また必要であればいくらくらいのものをいつ返せばいいのでしょうか。

スポンサードリンク

入学祝いのお返しは必要?

入学祝いの場合、地域によって慣習が異なる場合もありますが、基本的にお返しは不要です。
お子さま本人からお礼を伝えさせて、親はお礼状を書く程度で良いとされています。

まずは手元に届いたことを電話などで報告し、改めてお礼状を書くようにすると感謝の気持ちが伝わります。
形式ばったお礼状などが必要ないと感じる間柄であれば、電話だけで済ませても問題ありません。

祖父母などからランドセルや勉強机を贈られた場合は、折を見て孫の顔を見せに尋ねるなどの方が喜ばれるでしょう。
お子さまからもお礼を言うなど、家族間では形式にこだわらなくても構わないでしょう。

親戚以外からも高価なお祝いを頂いた場合は、お返しをお渡しすることも必要かもしれません。
その場合の時期は、頂いたらなるべく早くが基本になります。

➡基本的にお返しは不要ですがお礼の言葉はすぐに伝えましょう!

 

入学祝いは入学が決まったら贈られることが多いのですが、遅くても入学式前にはお礼状やお返しを贈ることがマナーです。
ギリギリになった場合は、無事に入学したことを伝える内容でもいいかもしれませんが、できるだけ早く感謝の気持ちを伝えられるようにしましょう。

お子さまが大きい場合は自分の言葉で感謝を伝えるように導いてあげるのもいいですね。

404b9af3734fa2ef009b2b7743752346_l

 

入学祝いのお返しの相場

お返しの相場は頂いたものの半額から3分の1程度の予算が一般的です。
現金で入学祝を頂く場合の金額の相場は5千円から1万円なので、2千円から3千円くらいのお菓子などを選べば大丈夫です。
洗剤やタオルなどの消耗品も喜ばれます。

品物を頂いた場合は、あまりその金額にこだわらず気持ちとしてお返しを選びましょう。

 

➡お返しの相場は3/1程度でOK!

 

あくまでもお子さま本人に頂くお祝いなので、あまり仰々しくならないように注意しましょう。
特に上司や年配の方、目上の方から頂いたお祝いに高価なお返しをすることは無礼に当たることがありますので注意してください。

常識的な範囲で頂いた入学祝のお返しは、お礼状をメインと考え品物は特に必要ではないことを覚えておきましょう。

スポンサードリンク

入学祝いのお返しの時期

入学祝いは「入学式前までに贈るもの」とされていますので、早めに頂くことがあるかもしれません。
ただお返しとなる「入学内祝い」は、一般的に入学式の後にお贈りします。
あまり日を空けないよう1カ月以内を目安に、お子さまが直接お礼を言えるよう一緒に訪問します。

➡お返しの時期は入学後1ヶ月以内に贈りましょう!
遠方の方や訪問が難しい場合は、お子さま直筆のお礼状や、入学式の写真を同封して送るようにしましょう。

まとめ

頂いたお祝いはお返しは不要だと分かっていても「お返しをしたい」という気持ちになるもの。
入学のお祝い返しに関しては先方との間柄に応じて、お子さまを通じて伝えるのが一番喜ばれるものです。
お子さまの成長の様子をお届けできると良いですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました