2022年、枚方市で花火大会が開催されます。
ここ数年、花火大会は中止になっていたのですが、枚方市内ではサプライズで何度か花火が打ち上げられ、話題になりました。
まだまだ中止となるところも多い中、枚方市では開催が決定しています。
ココでは「水都くらわんか花火大会」の開催日と打ち上げ場所、観覧場所や見どころなどをご紹介しています。
水都くらわんか花火大会2022の開催日はいつ?
水都くらわんか花火大会2022の開催日は
2022年9月4日 (日)
花火の打上予定時間は19時30分です。
第1回目となる「水都くらわんか花火大会」は、2003年まで枚方市で開催されていた花火大会です。
花火大会の開催にあたり、それまでの「ライトアップフェスティバル」という名称から「水都くらわんか花火大会」へと変更されたということです。
2021年12月初旬、今回の花火大会の開催が決定&発表され、着々と準備が進んでいる様子でした。
水都くらわんか花火大会では花火だけではなく、無料の音楽イベントや、キッチンカーなどの出店もあり、来場見込みが20万人と予想されているほどの大規模なイベントになりそうです。
水都くらわんか花火大会の開催場所とアクセス
開催場所
水都くらわんか花火大会のイベントは2つの会場に分かれます。
■大阪府枚方市 淀川河川公園
(枚方地区・大塚地区)
〈枚方会場〉 | 〈高槻会場〉 |
企業PRブース(こども縁日) | 企業PRブース(こども縁日) |
水都音楽祭(音楽ステージ) | ケータリングカー |
地域飲食ブース | 打上花火 |
ケータリングカー | |
ドリンク販売 | |
打上花火 |
〔水都くらわんか花火大会の地図〕
高槻会場の観覧エリアはこんな感じです。
今回は高槻会場の観覧エリアをご紹介します
本年度より高槻側の河川公園でもお祭りを同時開催することとなりました
高槻側から対岸の花火を見ると、水面の反射で一味違った花火がお楽しみ頂けます✨
高槻会場の花火側最前線の観覧エリアがございますので、ぜひ高槻側でも花火をお楽しみ下さい pic.twitter.com/GWFL1j7pFP
— 【公式】水都くらわんか花火大会 (@suito_kurawanka) March 6, 2022
アクセス
■電車
・京阪電車「枚方市駅」下車徒歩約10分
・京阪電車「枚方公園駅」下車徒歩約5分
※花火大会の会場は枚方公園が最寄り駅ですが、混雑緩和、安全な花火大会のために「枚方市駅」を利用するようにと公式より推奨されています。
■バス
京阪バス「枚方市駅」北口より
阪急高槻行乗車「枚方公園口」下車徒歩約3分
有料観覧エリアはどこ?チケット情報も
水都くらわんか花火大会は2ヵ所それぞれに有料観覧席が設けられています。
有料観覧エリア(枚方エリア)は下記を参照してみて下さいね。
有料観覧エリアが会場のどこに位置するかのご紹介です♂️枚方エリアは写真の位置になりますので、花火がまるで真上に上がっているかのような大迫力でご覧頂けます
ご家族や友達同士との思い出だけでなく、大切な方やお仕事のお客様へのプレゼントなどにもご活用下さい#花火 #枚方市 pic.twitter.com/RvuKuWhJHJ— 【公式】水都くらわんか花火大会 (@suito_kurawanka) February 26, 2022
有料観覧チケット購入方法は?
公式HPから申し込むようになっているようです。
5月28日現在、高槻会場は残りわずかでした。
観覧シート枚方側完売しました!!拡張する場合また情報発信致します!
高槻側残り119枚で、わずかとなって参りました✨
ご購入頂いた皆様、ありがとうございます♂️ボランティアさんもまだまだ募集中です
一緒に枚方を盛り上げましょう pic.twitter.com/4puTwCYGQI— 【公式】水都くらわんか花火大会 (@suito_kurawanka) April 19, 2022
『体に響く距離で花火が楽しめる』という有料観覧席。
4月20日の時点で枚方側の観覧シートは完売していますが、拡張する場合はまたSNSなどで告知するそうです。
高槻側はこの時点で残りは119枚でしたが、5月28日現在、申し込みページを再確認してみると残り37枚になっていました。(注:状況によって変動があるということです。都度、確認されて下さい)
花火は無料で見れる?
花火は無料で観覧できます。
会場内、有料観覧エリア以外は全て無料観覧エリアです。
駐車場や交通規制はある?
淀川河川公園内に駐車場はあるのですが、会場内の駐車場は「当日終日利用不可」となります。
電車やバスなどの公共交通機関を使うようにしましょう。
枚方地区 | 高槻地区 | |
通行禁止時間 | 18:00〜22:00頃 | 18:00〜22:00頃 |
通行禁止路線 | 府道京都守口線 かささぎ橋から枚方大橋南詰 及び国道170号線 (バイパス部分) |
高槻淀川沿い 演習橋〜鷺打橋 |
通行禁止区域 | 国道170号線・府道京都守口線・天野川・京阪電鉄本線及び府道八尾枚方線に囲まれた地域内の各道路 | 通行禁止区域 なし |
交通規制の詳細図は公式HPから確認できます。
水都くらわんか花火大会・交通規制詳細図
会場や駅周辺道路は相当混雑すると思われます。
車で行こうと考えている方は前もって近くの駐車場を予約しておくのが安心ですね。
水都くらわんか花火大会の見どころ
水都くらわんか花火大会の見どころは花火だけではありません。
花火だけではなく、午後からは音楽祭が開催されたり、屋台(キッチンカー)の出店、子ども縁日も予定されています。
屋台(キッチンカー)
当日出店するキッチンカーは枚方会場と高槻会場で計60店舗以上ということで、かなり大規模なものになるようです。
キッチンカーは花火打ち上げ終了まで営業予定。
また、飲食ブースやドリンク販売などもあります。
飲食店一覧はコチラから見れます。
メチャメチャ美味しそうですね。
〔販売時間〕12時〜21時30分
〔場 所〕下記3ヵ所
1.枚方本会場
2.枚方スタジアム会場(野球場内)
3.高槻会場
※いずれも枚方大橋付近の河川公園
子ども縁日
子ども縁日は1回100円で楽しめるイベントです。
また、遊具などもたくさんあって、家族みんなで楽しめます♪
【花火大会開催まであと91日】
お昼から遊べる楽しい遊具のご紹介♪
大きなバルーンに入ってボヨ~ン‼︎
走ってぶつかって転がって♪
大人も子供も楽しめるバブルボールで思いっきり遊びませんか⁉️
営業時間▶︎12時スタート
料金▶︎10分300円
※詳しくは、水都くらわんか花火大会HPへ♪ pic.twitter.com/6I0UZotKm9— 【公式】水都くらわんか花火大会 (@suito_kurawanka) June 5, 2022
「水都音楽祭2022」~無料野外ロックフェスティバル
「水都音楽祭2022」は水都くらわんか花火大会会場内(淀川河川公園 枚方地区)で開催される無料の野外ロックフェスティバルです。
オンライン開催のオーディションを通過したアーティストが出場します。
水都音楽祭2022
〔日程〕2022年9月4日 (日)
〔時間〕開演 / 終演 未定 ※雨天決行 / 荒天中止
〔会場〕淀川河川公園 枚方地区※水都くらわんか花火大会 会場内
〔料金〕無料
〔主催〕水都音楽祭2022実行委員会
〔企画制作〕Self-Portrait
〔公式HP〕水都音楽祭
水都音楽祭2022出演決定アーティスト
水都音楽祭2022のタイムテーブルが発表されました!
【タイムテーブル解禁】
◆2022/9/4(日)大阪府 淀川河川公園 枚方地区 (水都くらわんか花火大会会場内)
⛺️無料野外ロックフェスティバル
『水都音楽祭2022』START 12:00
TICKET 入場無料!!
※雨天決行/荒天中止出演者多数✨
水都音楽祭公式HPhttps://t.co/1lsQXG6wly pic.twitter.com/CUYryOwfsd
— 水都音楽祭2022 (@suito1120) August 19, 2022
もちろん無料で参加できるので、ルールを守って、思いきり楽しみましょう!
水都くらわんか花火大会はもはや夏フェス!?
音楽を楽しんだり、美味しいものを食べたり。
花火だけでなく、たくさんの楽しみ方があります。
これはもう、夏フェスですよね。
かなり賑やかで楽しい花火大会になりそうで楽しみです。
打ち上げ発数は4,995発!なんと地元で誕生した子供の数だけ
水都くらわんか花火大会は地元となる枚方市・高槻市で前の年に誕生した子供の数だけ花火を打ち上げるんだそうです。
ちなみに2021年度の出生数は4,995人です。
なので、第1回目となる2022年の打ち上げ数が4,995発。
なんだかいいなぁ…と思いました。
新たな命の数が花火の数と一緒だなんて、ステキです。
毎年、増えて行くと嬉しいですね。
水都くらわんか花火大会まとめ
およそ20年前までは地元枚方で毎年開催されていた花火大会。
名称を替えての花火大会「水都くらわんか花火大会」のまとめです。
水都くらわんか花火大会2022の概要
〔開催日程〕 2022年9月4日 (日)
〔イベント時間〕12時00分-20時00分 (予定)
〔花火打上時間〕 19時30分 (予定)
〔打上発数〕4,995発
〔会場①〕淀川河川公園枚方地区(枚方会場)
〔会場②〕淀川河川公園大塚地区(高槻会場)
〔アクセス〕
〔公式HP〕水都くらわんか花火大会オフィシャルサイト
〔問合せ〕水都くらわんか花火大会実行委員会/TEL: 072-845-6322
関連記事
●なにわ淀川花火大会2022はいつ?最寄り駅や穴場スポット 観覧席や屋台は?
●芦屋サマーカーニバル2022はいつ?花火の観覧チケットは?出店はある?車で行く穴場スポットも!
さいごに
まるで夏フェスのような「水都くらわんか花火大会」
色んなイベントが予定されていて、盛り上がること間違いなし!
とても楽しみですね。
去年に引き続き、中止になっている花火大会が全国にもありますが、どうか無事、開催されるようにと願っています。
多くの人が集まることが予想される「水都くらわんか花火大会」
マナーを守りつつ、楽しい一日が過ごせるといいですね。
コメント