大阪の夏祭りと言えば、日本三大祭の一つ、「天神祭」ですよね。
楽しみにしている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
天神祭はコロナ禍のため規模が縮小されたり、「奉納花火」「船渡御」に関しては3年連続で中止になっていましたが、2023年には完全復活しています。
そして2024年ももちろん開催!
ココでは天神祭の奉納花火の打ち上げ場所と時間、特別観覧席のチケットや穴場スポットなどについてご紹介しています。
天神祭2024 「奉納花火」の打ち上げ場所と日程・時間は?
大阪の夏の風物詩となっている天神祭では「天神祭奉納花火」が行われます。
「天神祭奉納花火」は天神祭において「トリ」となるもの。
天神祭は7月24日~25日の2日間ですが、奉納花火が観られるのは2日目の25日だけです。
奉納花火の日程と時間、場所は以下となります。
〔場 所〕川崎公園大川一帯・桜宮一帯
〔時 間〕19:30~20:50 ※荒天中止(順延なし)
〔最寄駅〕地下鉄または京阪「天満橋駅」、JR「桜ノ宮駅」から徒歩5分
〔料 金〕花火会場入場料金:無料 ※有料観覧席あり
〈打ち上げ場所〉
大阪市北区天満橋 大川一帯、川崎公園、毛馬桜之宮公園付近
船渡御に合わせて打ち上げられるダイナミックな花火は天神祭の最大の見どころです。
打ち上げ場所は大阪市北区と桜之宮公園グランド・造幣局横の川崎公園。
それぞれ大川を挟んで対岸同士となっており、特色ある様々な花火が打ち上げられます。
大川沿いには多くの浴衣姿の見物客が集まり、絶好のデートスポットにもなっています。
例年、オリジナル花火が打ち上げられたり、過去の某CMで見たことがある方もいらっしゃるかも知れませんが、ユニークな文字仕掛け花火も打ち上げられます。
また、過去には1発5000円で個人で奉納花火というのを上げることもできました。
大阪天満宮の境内に名前があげられ、更には記念品として花火玉のレプリカが貰えましたよ。
天神祭2024の日程は?
「天神祭」の日程ですが、2024年は7月24日(水)が天神祭宵宮。
7月25日(木)が天神祭本宮となり、陸渡御や船渡御、5000発もの花火が打ちあがる「奉納花火」がフルバージョンで開催されます。
- 24日の前夜祭を「天神祭宵宮」
- 25日を「天神祭本宮」
と呼びます。
天神祭の最大の見どころは、25日の「陸渡御」と「船渡御」と「奉納花火」です。
今年はいつだったかな?と忘れてしまいそうになるのですが、日程は毎年変わらないんです。
毎年同じ日程で、2日間にわたって開催されます。
〔場 所〕大阪天満宮一帯と天神橋や大川周辺
〔時 間〕24日(宵宮)16:00〜25日(本宮)13:30~22:00
〔最寄駅〕地下鉄「南森町駅」 JR「大阪天満宮駅」
※雨天決行。ただし、荒天の場合は中止する場合もあり。
「天神祭」は東京の神田祭・京都の祇園祭と並んで日本三大祭の一つとされ、予想来場者数130万人もとされる大阪のお祭りです。
火と水の祭典とも呼ばれ、大川に映し出される船の提灯の灯りや花火は圧巻で、さすがは三大祭りの一つとして数えられているだけあります。
また、船を使った行事・船渡御は1000年もの歴史があり、船上では奉納舞なども披露されます。
大阪の夏、天神祭の本宮。船渡御と奉納花火で祭りはクライマックスを迎える。 pic.twitter.com/P1g2slJtZb
— 堀寿伸(Toshi)@大阪夜景&東京夜景 好評発売中 (@ToshiOsakanight) July 25, 2019
天神祭2024 本宮・特別観覧席の会場とチケット購入方法
天神祭2024 特別観覧席の会場
天神祭は無料で見られますが、混雑を避けて有料の特別観覧席でゆったりと鑑賞することもできます。
特別観覧席からは天神祭のメイン行事「船渡御」「奉納花火」が鑑賞できます。
今年はA~Gまでの7会場と特別船上観覧席が設けられています。
今回、新たに設けられた会場は桜之宮橋上流の円形広場会場と泉布館東側会場の2ヶ所。
また、今年からOMMビル屋上会場が復活しています。
以下に各会場ごとの情報をまとめました。
会場によっては「船渡御」が見えない場所があるのでご注意下さい。
【天神祭り2024-各会場・観覧席の場所と料金など】
会場名 | 時間 | 席名・価格 |
---|---|---|
桜之宮/ふれあいの水辺会場 (A) | 18:00〜21:00 (17:30開場) | テーブル指定席36,000円(税込)、砂浜自由席7,000円(税込) |
桜之宮会場 (B) | 18:00〜21:00 (17:30開場) | テーブル指定席52,000円(税込)、テーブル指定席(弁当1個付)54,000円(税込)、テーブル指定席(弁当2個付)56,000円(税込)、テーブル指定席(弁当3個付)58,000円(税込)、指定席17,000円(税込)、指定席(弁当付)19,000円(税込) |
桜之宮橋上流/円形広場会場 (C) | 18:00〜21:00 (17:30開場) | SS指定席29,000円(税込)、SS指定席(弁当付)31,000円(税込)、S指定席25,000円(税込)、S指定席(弁当付)27,000円(税込) |
桜之宮橋上流/泉布館東側会場 (D) | 18:00〜21:00 (17:30開場) | 指定席27,000円(税込)、指定席(弁当付)29,000円(税込) |
造幣局対岸上流側会場 (E) | 18:00〜21:00 (17:30開場) | SS指定席29,000円(税込)、SS指定席(弁当付)31,000円(税込)、S指定席23,000円(税込)、S指定席(弁当付)25,000円(税込) |
天満橋会場 (F) | 18:00〜21:00 (17:30開場) | 指定席13,000円(税込)、指定席(弁当付)15,000円(税込)、立見エリア入場券3,000円(税込) |
OMMビル屋上会場 (G) | 19:30〜21:00 (18:30開場) | 指定席(弁当付)27,000円(税込) |
特別船上観覧席 | 18:00〜21:00 (16:00受付開始) | 特別船上指定席(特別弁当付)100,000円(税込) |
日時は本宮の7月25日(木)、A~Fまで午後6時開演、開場が午後5時30分です。
天神祭2024 特別観覧席のチケット購入方法
特別観覧チケットは5月15日(水)午前10時から販売が開始されています。
チケットは「チケットぴあ」やJTBから購入できます。
※JTBのサイトからチケットぴあに移動します。
観覧席の詳細は「大阪天満宮」公式HPかJTBの公式HPで確認して下さい。
チケット料金は立見席や自由席は3,000~7,000円、指定席は弁当付きのプランやテーブル席などもあり13,000~58,000円です。
一番手頃なお席で、天満橋会場の立見エリア入場券3,000円。
高いお席は桜之宮会場のテーブル指定席(お弁当付き・3名まで)の58,000円です。
確実に良席から花火を楽しみたいなら早めにチケットを確保しておきましょう。
「天神祭奉納花火特別観覧席チケット」は5月15日(水)から販売開始!
有料チケットの詳細は
天神祭 特別観覧席チケット
天神祭の最寄り駅とアクセス
天神祭への最寄り駅とアクセスは下記となります。
・JR大阪環状線「桜ノ宮駅」から徒歩5分
・JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩5分
・大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町駅」から徒歩5分
各最寄り駅から徒歩5分程度の距離ですが、当日は会場周辺で交通規制があることや、相当な人が利用するので、通常よりも大幅に時間がかかります。
「奉納花火」の当日、桜ノ宮駅は大変混雑するので、京橋駅を利用されたほうが良いでしょう。
京橋駅~桜宮橋は徒歩約15分ほどです。
打ち上げ場所まで行くにはJR桜宮駅西口から桜之宮公園沿いを南に徒歩約2分、大阪市営地下鉄天満駅からは徒歩約5分となります。
例年、花火大会会場周辺では交通規制がかかり、人だけでなく周辺道路も混雑します。
なるべく車は避け、公共交通機関を利用して、徒歩で鑑賞できる場所を探しましょう。
天神祭の穴場スポットは?
天神祭はとにかく大勢の人が集まるので、なるべく早めに行くか、現地から少し離れた穴場スポットで鑑賞するというのが良いでしょう。
穴場スポットもたくさんあるのですが、みんなこぞって行かれるので、もはや穴場とは言えないところも多いです。
天神祭の花火は、伊丹空港の飛行機着陸などの関係であまり高くは上がらないので、大川近くまでまで行かないと大きくは見えません。
場所が大阪の中心部なので、ビルが多く、高層ビルの間から見えるという場所ならば多いかも知れません。
地元の穴場スポットで言うなら、『都島橋』は歩道の幅が広く、さほど混雑を感じないです。
地下鉄都島駅から歩いて行けますし、例年、屋台も出ています。
桜ノ宮駅付近の『源八橋周辺』も人は多いですが、花火が比較的大きく見える穴場と言われています。
また、『OAPタワーの周辺』は打ち上げ花火と仕掛け花火の両方、見ることができます。
ただ、早くから場所取りをしないと難しいかも。
OAPタワーの東の川沿いあたりが見やすいのではないでしょうか。
『梅田スカイビル』とか『大阪城公園』、『JR京橋駅近辺』からも見えるようですが、遠くて、ビルに隠れてしまうので、花火の醍醐味はまず、味わえないでしょう。
『大阪城公園の天守閣あたり』は高台なので見えるかも知れません。
JR京橋駅近くにある『ドン・キホーテ周辺の川沿い』からきれいに見えた、とか、梅田の『阪急32番街』の最上階のエスカレーター側からだと、ガラス越しですが、大きくはっきり見えると聞いたことがあります。
穴場で花火を大きく見るというのはなかなか難しく、結果、少し離れても大川沿いで見るのが一番ではないかなと思います。
打ち上げ場所は大阪造幣局あたりになりますが、天満橋よりは桜ノ宮からアクセスした方が、まだ人出は少ないようです。
花火ではなく、お祭りそのものを楽しみたいのであれば、天満宮へ行くが一番おすすめです。
花火は天満宮からでは見えませんが、神社内で色々なお祭りの行事が行われていて、屋台も出ていましたよ。
天神祭の見どころとおすすめ巡回ルート
天神祭の見どころは、やはりなんといっても大川に浮ぶ100隻もの船のかがり火と花火とのコラボレーションです。
また、ここでしかみられない紅梅などのオリジナル花火もおすすめです。
それらを楽しむためには、大川にかかるそれぞれの橋の周りがおすすめです。
いくつもかかる橋は、当然ですが、打ち上げポイントに近いほど混み合います。
例年、屋台は大川沿い・天神橋筋商店街・大阪天満宮の境内の3カ所で出ています。
花火も屋台も満喫したいのでしたら、大川沿いのルートを歩いてみましょう。
大川沿いはJR桜ノ宮駅北側から天満橋駅の西側まで続きます。
そして天神橋筋商店街はJR天満駅から大川までの間に並びます。
さらに、大阪天満宮の境内にも屋台が出ますので、たっぷりとお祭り気分を味わうことができます。
ただ、最も人が多く混雑する場所です。
一つ一つの商品を購入するだけでも一苦労です。
それを想定した上で行って下さいね。
JRと地下鉄の天満橋駅があり、その周辺にもJRや地下鉄の駅はあります。
目当てとするお店や花火スポットに合わせて利用する駅を選びましょう。
川崎橋あたりまで来ると少し離れるものの、ゆったりと観覧することができます。
それ以上南の橋になると、今度は花火が少し見づらくなってしまうでしょう。
天神祭2024のライブ配信はある?
天神祭の模様はテレビ大阪で毎年、7月25日に2時間生中継されています。
また、同7月25日には天満宮の本殿で行われた本宮祭の模様が天満宮公式YouTubeチャンネルで初めて生中継されています。
45分間にわたって配信された映像は普段ではなかなか見ることのできない貴重なものなんだそうです。
今年も完全生中継されます。
『テレビ大阪「天神祭生中継2024」7月25日(木) 午後6時25分~放送が決定しました!』
混雑を避けて、エアコンの効いた涼しいお部屋で天神祭を楽しむのもいいですね。
天神祭の交通規制はどうなる?
例年、天神祭りの24日、25日は「天満宮周辺」で交通規制が実施されています。
今年も7月24日(水)と25日(木)の両日、天満宮周辺で交通規制が実施されることが発表されました。
ぜひ、チェックしてみて下さい。
■2024年度天神祭交通規制図■
画像引用元:大阪天満宮公式HP
天神祭り(奉納花火)2024の基本情報
天神祭 | 奉納花火 | |
日程 | 2024年7月24日(水)・25日(木) | 2024年7月25日(木) |
時間 | 24日(宵宮)16:00〜 25日(本宮)13:30~22:00 |
19:30~20:50 ※約5,000発 |
場所 | 大阪天満宮一帯と天神橋や大川周辺 | 川崎公園大川一帯・桜宮一帯 |
最寄り駅 | 地下鉄「南森町駅」 JR「大阪天満宮駅」 |
地下鉄・京阪「天満橋駅」 JR「桜ノ宮駅」 |
料金 | 無料 | 無料 ※有料特別観覧席あり |
公式HP | 大阪天満宮 TEL:06-6353-0025 |
※雨天決行。ただし、荒天の場合は中止の場合もあり。
※花火は荒天中止(順延なし)
関連記事
●なにわ淀川花火大会2024はいつ?最寄り駅や穴場スポット 観覧席や屋台はどうなる?
●水都くらわんか花火大会2024の開催日や観覧場所・音楽祭・屋台(キッチンカー)駐車場情報など
●芦屋サマーカーニバル2024はいつ?花火の観覧チケットは?出店はある?車で行く穴場スポットも!
まとめ
「天神祭2024 奉納花火打ち上げ場所と時間、観覧席チケットやおすすめ巡回ルート・穴場スポットなど」についてまとめてみました。
夏のお祭りということで、天神祭りでは浴衣姿で楽しむ方が多いです。
汗をかくので、帯の下に薄いタオルを挟んでおくと安心ですね。
汗吹きタオル、うちわは必需品です。
例年、最寄り駅などで無料のうちわを配っています。
今年もあれば、ラッキーですね。
驚くほどたくさんの人で賑わうお祭りなので、くれぐれもトラブルには注意されて下さいね。
大阪の伝統的なお祭りの天神祭り。
現地に行くもよし、テレビでゆっくり観戦もよし。
歴史あるこのお祭りをたくさんの人でぜひ楽しみましょう!
コメント