大阪府高槻市で毎年GWに開催されている音楽フェスティバルの「高槻ジャズストリート」
豪華な出演者に加え、全会場が入場無料で楽しめる、とてもワクワクする音楽イベントです。
2020年、2021年と2年続いてコロナの影響で中止となりましたが、今年は開催されます。
今年2022年で第24回を迎える、「高槻ジャズストリート」
ココでは「高槻ジャズストリート」の日程、会場、出演者、タイムテーブルなど。
そして同日開催される、「富田ジャズストリート」の情報もご紹介しています。
高槻ジャズストリート 2022年の開催日と会場
高槻ジャズストリート2022の開催日は
2022年5月3日(火・祝)
~5月4日(水・祝)
の2日間です。
開催場所は阪急高槻市駅・JR高槻駅周辺など、約50ヵ所に会場が設けられます。
高槻JAZZ STREET 2022
〔日時〕5月3日(火・祝)・5月4日(水・祝)※雨天決行・荒天中止
〔会場〕市内各所 ※阪急高槻市駅・JR高槻駅周辺約定50会場
〔時間〕午前11~12時頃よりスタート※会場により異なります
〔各会場の開始時間〕
コチラで確認できます
➡高槻JAZZ STREETスケジュール
〔料金〕全会場入場無料
〔アクセス〕阪急「高槻市駅」・JR 「高槻駅」
〔主催〕高槻ジャズストリート実行委員会
〔公式HP〕高槻JAZZ STREET
高槻ジャズストリート 2022の出演者とタイムテーブル
高槻ジャズストリートの出演者がいつ、どの会場で演奏するのか、公式HPからクイック検索できます。
お目当ての出演者がすぐ見つかるので、すごく便利です^^
そして、プロフィール紹介も!
これを見て、「聴きたい!」というアーティストが見つかるかも。
スケジュールhttps://t.co/ajwyIlec8M
出演者一覧https://t.co/0Om34Lk8ca
会場一覧https://t.co/5mBsL30U7b#高槻ジャズストリート #ボランティア募集中 pic.twitter.com/enhYJKvoEb— 高槻ジャズストリート (@Team0726) April 4, 2022
高槻ジャズストリート 2022の交通アクセス
〔交通アクセス〕
■阪急高槻市駅
阪急京都線梅田駅より約20分/河原町駅より約20分(特急)
■JR高槻駅
JR京都線大阪駅より約15分/京都駅より約15分(新快速)
高槻ジャズストリートはJR高槻駅周辺と阪急高槻市駅周辺の約50会場で開催されます。
周辺道路や駐車場はかなり混むので、車での移動はなるべく避けて、JR京都線、阪急京都線などの公共交通機関を利用されるのがおすすめです。
高槻ジャズストリート2022の会場マップ
公式HPから会場MAPが見れます。
※変更される場合があります。
当日は駅及び会場周辺で会場MAP付きの公式ガイドブックを無料配布しています。
あらかじめ下調べをして行くのもいいのですが、もともと街中でジャズを始め、さまざまな音楽をみんなで楽しもうというのが高槻ジャズストリート。
歩きながら、ステキな音楽を見つけるというのも楽しいのではないでしょうか。
高槻ジャズストリート2022「FM COCOLOステージ」ってどこ?
豪華ミュージシャンが2日間に渡って続々登場する、高槻ジャズストリート『FM COCOLOステージ』
大型屋外会場となる『FM COCOLO ステージ』は「高槻市立桃園小学校グラウンド」で開催されます。
DJクリスさんがステージMCとして登場します。
2022年の高槻ジャズストリート『FM COCOLOステージ』には古谷充とThe Freshmen、ウルフルケイスケ & リクオ、近藤房之助with清水興、小柳淳子さん、など、素晴らしいミュージシャンの方が勢ぞろいします。
小柳淳子さん、絶対見に行きます!
第24回 高槻ジャズストリート すべての会場が入場無料で誰でも音楽を楽しむことのできる市民音楽フェスティバル!大型屋外会場には「FM COCOLO ステージ」が登場! https://t.co/8e3o5jb4Pm pic.twitter.com/qJmx3Z0TzU
— FM COCOLO76.5MHz (@fmcocolo765) April 11, 2022
高槻JAZZ STREET『FM COCOLO ステージ』出演者一覧&タイムテーブル
<FM COCOLO ステージ>出演者の一覧です。(※変更する場合があります)
<FM COCOLO ステージ>
■会場=高槻市立桃園小学校グラウンド
■MC=クリス出演スケジュール(※事情により変更となる場合があります)
【5月3日(火)】(11:30 開場予定)
12:00 大阪府立泉陽高校 軽音楽部 S.L.M.S
13:00 中村恵介 HUMADOPE
14:00 山中千尋 Trio
15:00 David Matthews Japan Quintet
16:00 jizue ■スペシャルゲスト・NAOTO
17:00 BAN BAN 528(ばんばひろふみ、ACOON HIBINO、岡本博文)
18:00 古谷充とThe Freshmen
19:00 Keiko Lee with 野力奏一
20:00 TOKU’s サーカス【5月4日(水)】(10:30 開場予定)
11:00 西山瞳 Trio
12:00 asobiyoshi
13:00 Yutaka Shiina Inspired Swing Quintet
14:00 The Global Jazz Orchestra with 小柳淳子 & 東 かおる
15:00 堀秀彰 Trio with 藤村麻紀
16:00 近藤房之助 with 清水興
17:00 Vermilion Field ■スペシャルゲスト:NAOTO
18:00 ウルフルケイスケ&リクオ with 高木まひことシェキナベイベーズ
19:00 Geila Zilkha & Super Soul Jazz
20:00 ユッコ・ミラー Quartet special guest: David Matthews☆PICK UP アーティスト☆
5月3日 jizue(スペシャルゲスト:NAOTO)、BAN BAN 528(ばんばひろふみが528Hzの「愛の周波数」で歌う新ユニット)
5月4日 Vermilion Field(スペシャル・ゲスト:NAOTO)、ウルフルケイスケ&リクオ with 高木まひことシェキナベイベーズ
~FM COCOLO765より引用~
豪華なアーティストが勢ぞろい。
時間が許す限り、たくさんの音楽を感じたいですね。
第23回高槻ジャズストリートの「会場案内」「出演バンド」「スケジュール」を公開しました!同時に開催方針を公式ホームページでご案内しております。
開催にあたって内容が一部変更になる場合、公式ホームページにてお知らせしてまいりますhttps://t.co/UfhqLF8eDF— 高槻ジャズストリート (@Team0726) April 5, 2021
茨木音楽祭や富田ジャズストリートも見逃せない!
高槻ジャズストリートは5月3日・4日に開催。
そして、茨木音楽祭は5月1日・2日開催。
富田ジャズストリートは高槻ジャズストリートと同日の5月3日・4日に開催されます。
富田ジャズストリート2022の会場とアクセス
「第3回富田ジャズストリート」は阪急富田駅周辺で開催され、会場は全15ヵ所です。
阪急富田駅は阪急茨木市駅から2駅(約5分)、阪急高槻市から1駅(約3分)で行ける距離です。
※普通電車しか停まりません。
■阪急富田駅
JR京都線摂津富田駅より徒歩約3分/阪急高槻市駅より1駅 約3分
■JR摂津富田駅
JR阪急京都線摂津富田駅より徒歩約3分/JR高槻市駅より1駅 約3分
ジャズの演奏やフリーマーケットなど楽しい企画が盛り沢山です。
富田ジャズストリートでは中本マリさん、小柳淳子さん、今陽子さんなどが出演します。
2022 第4回富田ジャズストリートの、全ての会場・スケジュール・出演者一覧を公開致しました‼️
開催まであと1ヶ月を切りました‼️
各種情報をご確認下さい‼️
会場 https://t.co/xCrAacYRrI
スケジュール https://t.co/ir801V936a
出演者 https://t.co/F9kBTsHs1D pic.twitter.com/BSYy9KWWPd— 富田ジャズストリート (@TondaJazz0502) April 4, 2022
★『富田ジャズストリート』
クイック検索ができます★
北摂最大級の音楽イベントはどれも見逃せません!
高槻ジャズストリート、そして茨木音楽祭と富田ジャズストリート、全てのイベントを制覇するのもゴールデンウィークの楽しみ方のひとつ。
街中にはレストランも喫茶店もたくさんあり、ジャズストリートの会場となっているお店もたくさんありますから、街中をうろうろしていても行きたいお店がすぐに見つかると思います。
ジャズや音楽が好きな方、食べることが好きな方、お散歩が好きな方、全ての方が楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
高槻ジャズストリートってどんなイベント?
高槻ジャズストリートは1999年から始まり、この2022年で24回目を迎えます。
※2020年、2021年はコロナ禍のため茨木音楽祭とともに、開催中止となっています。
高槻ジャズストリートはすべての会場が入場無料です。
会場となるお店によってはドリンク代とか有料となる場合もありますが、基本的には「無料」で楽しめるイベントです。
高槻ジャズストリートはJR高槻や阪急高槻の駅周辺から広い範囲にわたり、様々な会場で演奏されます。
プロ・アマ問わず、たくさんのミュージシャンの方々が集結して街を音楽一色に盛り上げます。
音楽のジャンルはジャズ、ブラックミュージック、ブルース、フュージョン、ラテン、ビッグバンド、ボサノヴァ、ゴスペル、ディキシーランド・ジャズなど多岐に渡るので、さまざまな人が楽しめます。
高槻ジャズストリートはすべてボランティアの方々によって企画・運営されています。
音楽が溢れる楽しいまちにしよう!という想いから、高槻の街を愛する様々な人たちが集まり、企画から会場、ミュージシャンへの出演依頼など、全てを地元のボランティアの方々の手によって創られる、日本最大級の手づくり音楽イベントです。
まとめ
ゴールデンウィークの北摂は4月30日、5月1日は茨木音楽祭。
そして5月3日と4日は高槻&富田のジャズストリートと、どっぷり音楽に浸れる日になります。
演奏してる方、見ている方、ボランティアの方、皆さんとても楽しそうで生き生きとされています。
行かれたことのない方も、この機会にぜひ一度、足を運ばれたらいかがでしょうか。
きっとその魅力、楽しさに憑りつかれることでしょう。
誰でも気楽に楽しめるのが魅力の音楽イベント「高槻ジャズストリート」
コロナ対策を万全にしつつ、みんなで楽しみましょう!
コメント