茨木音楽祭(いばおん)2023の開催日時や出演者・タイムテーブルは? - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

茨木音楽祭(いばおん)2023の開催日時や出演者・タイムテーブルは?

音楽

 

茨木音楽祭、今年2023年も開催が決定しました。

第15回目となる「茨木音楽祭」、通称「いばおん」

音楽好きな人にはたまらない、無料で楽しめる音楽祭です。

 

ココでは「いばおん」の出演者や開催場所、タイムテーブルなどをご紹介しています。

※現在準備中の箇所もありますが、正式発表があり次第、更新していきます。

スポンサードリンク

茨木音楽祭(いばおん)2023の開催日はいつ?

 

茨木音楽祭2023の開催日は

 

5月5日(金)~5月6日(土)

 

の2日間です。

 

開始時間は会場により異なりますが、早くて午前11時から、遅くて午後10時から始まる会場もあります。

タイムテーブルをご確認下さい。

 

スポンサードリンク

茨木音楽祭(いばおん)の開催場所は?

 

茨木音楽祭2023の開催場所、会場となるのは、阪急茨木市駅、JR茨木駅周辺など全15ヵ所となります。

※混雑時は入場制限を行う場合もあるとのことです。

 

公共施設は「JRスカイパレット」「中央公園南北グラウンド・FMCOCOROステージ」「阪急茨木市駅ステージ」「IBALAB@広場」の4会場です。

 

入場無料ですが、店舗会場ではドリンクオーダー制を行っているところもあります。

 

  • JRスカイパレット
  • エスパーニャ バル ハポロコ
  • 中央公園南北グラウンド FMCOCOLOステージ
  • NO COFFEE NO WORKEE
  • 茨木にぎわい亭
  • 玉屋月心庵
  • 焼き鳥ばーでぃー
  • Little Wing
  • レーズン堂
  • 阪急茨木市駅前ステージ
  • Dbar
  • JK茨木
  • KAI-THUBAR
  • Mariana CAFÉ
  • IBALAB@広場

 

 

茨木音楽祭(いばおん) 2023 出演者とタイムテーブル

 

茨木音楽祭2023の出演者・タイムテーブル・会場スケジュールはココから確認できます。

※現在準備中の箇所もありますが正式発表があり次第、更新していきます。

 

出演者とプロフィール

 

・茨木音楽祭出演者一覧 (※準備中)

 

茨木音楽祭ゲストプロフィール(pdf)

 

タイムテーブル(5月5日・5月6日)

 

茨木音楽祭5月5日のタイムテーブル(pdf)
茨木音楽祭5月6日のタイムテーブル(pdf)

 

 

(※下の表ではpdfを開かなくてもダイレクトにチェックができます)

茨木音楽祭・5月5日(金)のタイムテーブルと会場

 

vol.1

5/5(金)JRスカイパレットエスパーニャ バル ハポロコ中央公園南北グラウンドFMCOCOLOステージNO COFFEE NO WORKEE
11:00BLUESTONE 【Jazz】Moko&Harris 【Acoustic】
12:00Jun Parker【Pops】Soulbleed ft. Annette St John  【Jazz】鹿三匹 【Pops】
13:00おもちぶくろ(仮) 【Acoustic】ODJCニューオーリンズカーニバル ブラスバンド 【Jazz】YA MA & うくじい 【Pops】
14:00THE ROOTS 【etc】ジャンクフジヤマ 【Pops】 Costa 【Acoustic】
15:00つるむすめ 【Jazz】FAKE3 【Blues】リクオ 【Acoustic】季節*FU 【Pops】
16:00藤井三和子vo・松岡徹gt  【Jazz】龍歌心 【Pops】西藤ヒロノブ 【Jazz】 Tyokk’n9〜VL&UK インスト〜 【Pops】
17:00山本サクラ 【Rock】Mario&Maria Cardenal  【Pops】畠山美由紀&藤本一馬  【Acoustic】
18:00ぽぽりぽ 【Pops】Detroit Jazz Festival Global Connect All-Stars 【Jazz】
19:00大津光央 【Acoustic】ComplianS(佐藤タイジ&KenKen)  【Rock】

 

vol.2

5/5(金)にぎわい亭玉屋月心庵ばーでぃーLittle Wing
11:00groove channel 【Jazz】 ケンケン・デュオ 【Jazz】
12:00仁&みぽ 【Acoustic】  CHIHAYA from デン☆レミー【Acoustic】
13:00the floats 【Pops】  hacoseco〜ハコセコ〜 【Jazz】
14:00ひょうたんず 【Acoustic】 キキと黒猫 【Pops】
15:00歌TABI人 【Pops】るい 【Acoustic】ARTRIO 【Blues】
16:00 Any3 + F 【Acoustic】ミカコ・ハサウェイ 【Pops】中村メイ 【etc】
17:00花凛楽団 【Pops】Bon!!Jilly. 【Acoustic】はいどん 【Acoustic】
18:00俺と博子 【Pops】シロテンハナムグリ 【Pops】アコーディオクラリアン 【etc】
19:00フレッシュチェリー 【Pops】 Zackie 【Blues】
20:00Bumblebee 【Jazz】ジュンショウ 【Blues】

 

vol.3

 5/5(金)レーズン堂阪急茨木市駅前ステージ  Dbar JK茨木 KAI-THUBAR Mariana CAFÉ
11:00
12:00T.s Family 【Funk】
13:00Kamaboko 【Jazz】Prince👑Princess 【Pops】
14:00SPY 【Funk】沢辺クマハ 【Pops】 Linaria 【Rock】Scrapple 【Jazz】
15:00城領明子トリオ 【Pops】  Nanaco TRIO 【Jazz】YMH238 【Funk】早く寝るバンド 【Jazz】
16:00miodai 【Blues】WINDJAMMER 【Funk】La brrio 【Pops】Soulbleed ft Annette St John  【Jazz】ごん,Ante &みゅう+TAKE  【Jazz】

 

∞-infinity- 【Acoustic】
17:00カイヒロシ 【Acoustic】清水玲奈バンド 【Jazz】ジュンショウ&トツ 【Blues】  Duo De Grandpa 【etc】上山 鉄平 【etc】TAROO fromキャラメルパッキン グ 【Rock】
18:00伊藤 勇 【Pops】Melting Soul 【Pops】るりぼーバンド 【Rock】461モンブラン 【Acoustic】HERSHEY’s 【Jazz】
19:00ケン・カゲヤマa.k.a.播州の海猿  【Soul】シゲ潤ブルースバンド 【Blues】龍神 【Pops】ふらっとないんす 【Pops】
20:00Ark of note jazz  【Jazz】ゆゑん 【Pops】
21:00The Back Door Friends  【Blues】H2 【Jazz】
22:00THE PLEASURES 【Funk】しゃもぢ 【Pops】 23:00

 

 

茨木音楽祭・5月6日(土)のタイムテーブルと会場

 

vol.1

5/6(土)JRスカイパレットIBALAB@広場FMCOCOLOステージ中央公園南北グラウンドNO COFFEE NO WORKEE
11:00梵二 【Pops】  立命館大学フォークソング同好会 KEAKS 【Jazz】  関西大学北陽高等学校 TransSoundJazzOrchestraスミフジオ 【Pops】
12:00陽月メグミ 【Bossanova】  ぼんぢり 【Blues】まーちゃんバンドwith風人ブドゥ リ太鼓 【etc】西村理恵 【Pops】
13:00jaja 【Jazz】 The Familytone 【Soul】Heartful★Funks 【Funk】YA MA & うくじい 【Pops】
14:00オカダユータ  【Pops】 まえざわけんいち 【Pops】 BLACK BOTTOM BRASS BAND  【Jazz】 今木宏充 【Acoustic】
15:00Miwa&Wally 【Acoustic】Lilac 4th 【Pops】BimBomBam楽団 【Jazz】みおちゃんといづみちゃん  【Pops】
16:00眞由美トリオ 【Pops】ダンディ三田とあーちゃんず  【Pops】SINON【Pops】  ジャズ猫さん 【Jazz】
17:00Mère 【Pops】ザ・マンティス 【Rock】POLYPLUS 【Jazz】
18:00S.S.P with 江川ゲンタ 【Soul】
19:00jizue  【Jazz】

 

vol.2

5/6(土)茨木にぎわい亭玉屋月心庵焼き鳥ばーでぃーLittle Wing
11:00KAUTZ  【Fusion】  安藤夏 【Pops】
12:00双葉 【Pops】   詠(ながみ) 【Acoustic】
13:00エツラクエン 【Funk】KEI 【Pops】
14:00Kanre-Kids with T 【Pops】だんふぃしゅ 【Jazz】
15:00グレイバップ 【Fusion】Two on the surrey 【Jazz】 エルビスきよし 【Pops】
16:00 TAKA’s 【Pops】フィラノシミーズ 【Acoustic】  熹与詩天七 【Blues】
17:00Andii&Dotchys 【Pops】ミオリ 【Bossanova】  mayとかわちゃん 【Pops】
18:00脱力音楽研究会 【Jazz】roll back 【Rock】   S.O.B 【Rock】
19:00APPLE LouZ 【Acoustic】  魔梨威 【Acoustic】
20:00おっくん 【Blues】

 

vol.3

 5/6(土)レーズン堂阪急茨木市駅前ステージ  Dbar JK茨木 Mariana CAFÉ
11:00  Revolt 【Rock】
12:00Ibaraki Jazzfunk Session  【Funk】
13:00わたなべゆう 【Acoustic】  sizuk 【Jazz】美果 【Acoustic】
14:00カンロサウルス 【Pops】武藤貴文+田村麻美 【Pops】 D-WAVE 【Rock】 深井リハーサルバンド 【Funk】
15:00ヤングセッション 【Funk】  ジョニー山本 【Blues】CCTB 【Jazz】ところてん 【Pops】
16:00フニクリホリクラ 【Acoustic】Navel MOTE 【Fusion】Kiyoe with Kenji Setoyama  【Jazz】LOS 【Jazz】JUDY AND MURY 【Rock】
17:00イマニシユカ 【Pops】paco delic 【Rock】松原史明 【Pops】  PINKY&COLORS 【Blues】Revolt 【Rock】
18:00ソフライト 【Pops】Rising fury 【Rock】Groovy Kinds 【Rock】Chili Poppers 【Rock】
19:00キシモトジュンイチ 【Pops】Rozzo 【Rock】after glow 【Soul】
20:00E*Band 【Rock】the floats 【Pops】
21:00OsakaBochiBochiOrchestra51。  【Blues】YOLO 【Reggae】
22:00New Funktion 【Pops】WALKER 【Blues】

 

 

去年も豪華でしたね。

 

今年もたくさんのアーティストの方々の素晴らしいステージが予定されています。

 

色んな音楽、色んなミュージシャンの方々と出逢えるこの日、考えただけでワクワク感が止まりません。

スポンサードリンク

茨木音楽祭(いばおん)のアクセス

 

〔交通アクセス〕
阪急「茨木市駅」・JR「茨木駅」周辺

 

★阪急茨木市駅

 

★JR茨木駅

 

茨木音楽祭はJR、阪急、高槻市バス、京阪バスなど、公共交通機関を利用するのがおすすめです。

会場はすべて徒歩圏内にあります。

 

車で行く場合は駅前の百貨店や周辺駐車場を利用する方法もありますが、基本的にその日はかなり混雑するので避けた方が無難です。

 

茨木音楽祭(いばおん)2023の会場&会場MAP&ガイドブック

 

茨木音楽祭公式サイトでMAPが確認できます。

 

茨木音楽祭会場MAP ※準備中

 

会場MAP付き「公式ガイドブック」は駅及び会場周辺でも無料配布されます。

4月2日現在、まだ2023年のガイドブックは入手できていません。

 

やっと、入手できました!
いばおん2023-1

 

 

 

↓※以下は2022年のガイドブックと記事です。

20220427_115051

 

中止になった去年はJR高槻市駅構内のインフォメーションコーナーで入手しました。
※ジャズストリートといばおんが一冊にまとめられたものでした。

 

今年はそれぞれ別になっていて、高槻ジャズストリートのガイドブックは4月中旬、JR高槻市駅で、いばおんのガイドブックは4月20日頃、阪急茨木駅構内に設置されていたのを見つけ、GETできました。

 

これ作るのも大変だったろうなと思ったくらい、詳細に書かれた、立派なガイドブックです。

 

広範囲にわたって会場があるので、あらかじめ誰を見ようとか、下調べをして行くのもいいのですが、ガイドブック片手に散歩感覚で街中を自由に歩きながら、ステキな音楽を発見するという楽しみもあります。

「FM COCOLOステージ」の会場・出演者とタイムテーブルは?

 

豪華ミュージシャンが2日間にわたり続々登場する「FM COCOLOステージ」

いばおん2023「FM COCOLOステージ」の出演者が発表されました。

 

 

FM COCOLO 開催場所

 

場所(ステージ会場)は中央公園南北グラウンドで開催されます。

 

FM COCOLO 出演者とタイムテーブル

 

茨木音楽祭2023「FM COCOLOステージ」の出演者とタイムテーブルは以下のとおり決定しています。※事情により変更になる場合があります。

 

■5月5日(金)(11:00 開場予定)

 

12:00 Soulbleed ft. Annette St John

13:00 ODJCニューオーリンズ・カーニバル・ブラスバンド

14:00 ジャンクフジヤマ

15:00 リクオ

16:00 西藤ヒロノブ

17:00 畠山美由紀・藤本一馬

18:00 Detroit Jazz Festival Global Connect All-Stars

19:00 ComplianS(佐藤タイジ×KenKen)

 

 

 

 

■5月6日(土)(10:00 開場予定)

 

11:00 関西大学北陽高校 TRANS SOUNDs Jazz Orchestra

12:00 まーちゃんバンド with風人ブドゥリ太鼓

13:00 Heartful★Funks

14:00 BlackBottom BrassBand

15:00 BimBomBam楽団

16:00 SINON

17:00 POLYPLUS

18:00 SSP with江川ゲンタ

19:00 jizue

 

 

2023年の茨木音楽祭「FM COCOLOステージ」にはジャンクフジヤマさんやリクオさんなど、素晴らしいミュージシャンの方が勢ぞろい。

 

どちらも超豪華なアーティスト揃いですごく楽しみです。

 

茨木音楽祭(いばおん) ってどんなイベント?入場料は?

 

茨木音楽祭は音楽を通じての茨木の街を元気にしよう!という地元の人々の熱い思いでボランティアで運営され、営利を目的としない「街おこしのための音楽イベント」です。

 

残念ながら2020年、2021年はコロナ禍のため中止となりましたが、2022年はコロナウイルス感染拡大防止対策を講じて開催されました。

 

そして、今年2023年も無事、開催決定!

 

茨木音楽祭は阪急茨木市駅やJR茨木駅の駅周辺から広い範囲にわたり、様々な会場で演奏されます。

プロ、アマ問わず、たくさんのミュージシャンの方々が集結して街を音楽一色に盛り上げます。

 

音楽祭当日は音楽だけではなく、フリーマーケットや屋台などもたくさん出店します。

音楽を聴いたり、美味しいものを食べたり、お宝をGETしたりと、誰でも気楽に楽しめるのが魅力です。

 

茨木音楽祭は入場無料!

 

手作り感溢れるイベント「茨木音楽祭」は全会場が入場無料です。

会場になるお店によってはドリンク代が有料となる場合もありますが、基本的には無料で楽しめます。

気軽に参加できるというのも大きな魅力です。

 

無料というだけでも嬉しいのに、さらに驚きなのは有名なアーティストが数多く出演することです。

 

 

現在工事中の茨木市役所前の広場で、2019年のラストステージに山崎まさよしさんが出演された時にはたくさんの人が集まり、大盛り上がりでした。

生歌を聴けて、感激でした!!

 

 

茨木音楽祭2023の基本情報

いばおん2023の基本情報です。

 

日時5月5日(金)・5月6日(土)
※雨天決行・荒天中止
時間午前11時よりスタート
※会場により異なります
会場市内各所 ※阪急茨木市駅・JR茨木駅周辺
各会場の開始時間コチラで確認できます
茨木音楽祭スケジュール
料金全会場入場無料 ※ドリンク代が別の店舗もあり
アクセス阪急「茨木市駅」・JR「茨木駅」
主催/問合せ茨木音楽祭実行委員会/電話 072-638-3914
公式HP茨木音楽祭

 

いばおんだけじゃない!高槻・富田ジャズストリートも見逃せない!

 

茨木音楽祭は2023年5月5日(金)~6日(土)

高槻ジャズストリートは5月3日(水)~4日(木)に開催されます。

 

 

高槻ジャズストリート2023では中本マリさんや小柳淳子さん、菊池ひみこさん、日野皓正さんなどの出演が予定されています。

あの、宇崎竜童さんも!

 

もう、めちゃめちゃ豪華です!

 

個人的に小柳淳子さんのファンなので、高槻ジャズストリートももちろん、見に行きます!

初めて小柳淳子さんのハートフルな歌声を聴いた時は感動で胸がいっぱいになったのを覚えています。

AMAJAMや大阪城音楽堂フェスティバルも小柳さん目当てで行きました。

 

また、高槻ジャズストリートと同日の3日(水)と4日(木)、阪急富田駅・JR摂津富田駅周辺では「富田ジャズストリート」も開催されます。

 

 

富田ジャズストリート2023では近藤房之助さんや日野皓正さんなどの出演が予定されています。

 

茨木音楽祭はもちろん、高槻ジャズストリートと富田ジャズストリートも魅力満載!

ほんとに豪華で素晴らしいミュージシャンがたくさん出演されます。

 

ゴールデンウィーク中の楽しみとして、外せません!

 

 

北摂最大級の音楽イベントはどれも見逃せません。

 

茨木音楽祭に続いてぜひ、高槻・富田ジャズストリートへも足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

 

ゴールデンウィーク中、5月5日と5月6日の2日間、茨木の街は音楽一色です。

誰でも気楽に楽しめる「いばおん」

そして、いばおんの前には「高槻ジャズストリート」と「富田ジャズストリート」

音楽好きにはたまらない日です。

コロナ対策を万全にしつつ、みんなで音楽を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました