電車 遅延証明書の貰い方まとめ!どこで 何分から? 乗り換えた時は? - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

電車 遅延証明書の貰い方まとめ!どこで 何分から? 乗り換えた時は?

暮らしの疑問
この記事は約4分で読めます。

通勤、通学時に電車を利用する人は多いと思いますが、電車が遅れて遅刻してしまった経験はありませんか?

大事な会議がある、朝練で早く学校に行かなければならない、そんなときに遅れてしまったら、会社や学校に報告するのもなかなかのストレスになってしまいます。

日本では「遅刻=悪」という概念が今でも根強く、欧米諸国のように時間にルーズで生活するわけにはいきませんよね。

そんなときに必須となるのが「遅延証明書」です。

電車がなにかしらのトラブルで予定到着時刻よりも遅れてしまった場合に発行される証明書のことで、会社や学校に提出すればきちんとした理由になります。

しかし、どこで貰えるのか、また、何分遅れたら貰えるのかがわからない人も中には入るでしょう。

本記事では、そういった電車の遅延証明書に関する疑問にお答えしていきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

スポンサードリンク

電車の遅延証明書の貰い方

cb0e51c8f68bafbb6f5ab0adef452b6c_s

電車の遅延証明書をもらうには、大きく分けて2つの方法があります。

①駅員が配布している遅延証明書を貰う
②改札で発行している遅延証明書を貰う

それぞれ詳しくお伝えします。

駅員が配布している遅延証明書を貰う

車両点検や事故、天候不良などで電車が遅れた場合、改札前あたりで駅員さんが遅延証明書を配布していることがあります。

それを受け取るだけでOKですが、通勤通学時間帯は長蛇の列ができてしまうこともあるので、注意が必要です。

もっとも手間がかからず、スムーズに遅延証明書を受け取る方法がこちらの受け取り方です。

改札で発行している遅延証明書を貰う

5分程度の遅れなら、混雑時の都心部ではよくあることですよね。

そういった場合、駅員さんが遅延証明書を配布していないことが多いです。

だからといって諦めずに、そんな時は改札の窓口で遅延証明書を発行してもらいましょう。

切符や定期券を見せれば受け取ることができます。

その他の遅延証明書の貰い方

実は①と②以外にも、遅延証明書を受け取る方法があります。

たとえば、各鉄道会社のホームページからダウンロードできたり、自動改札機で発行する方法ですね。

ホームページでダウンロードすると過去のデータも確認できますし、最新の自動改札機ならその場ですぐに発行できるので、かなり便利です。

スポンサードリンク

電車 遅延証明書は何分遅れから発行される?

8d9c737ff85d7e4e7e5d1da46c5904f0_s
受け取り方が分かったところで、気になるのは「何分遅れから遅延証明書は発行されるのか」だと思います。

多くの場合、5分遅れから発行されますが、路線や運行時間帯などで条件が変わってくるため、わからないときは駅員さんに問い合わするなどして確認した方が間違いはありません。

ただ、深夜帯など、特殊なケースでない限りはおおむね認められるので、それほど過敏に気にすることはないでしょう。

電車 遅延証明書はいつまで?後日でも貰える?

電車の遅延証明書はいつまで貰えるのでしょうか。

あまりにも急いでいた場合、悠長に遅延証明書が発行されるのを待っていられませんよね。

そうなると、後日でも貰えるのかどうかが気になるところです。

これについても、各鉄道会社で条件が変わってきますが、7日~35日間の猶予があります。

例として

■東武鉄道・・・当日から7日以内
■小田急線・・・当日から7日以内
■東京メトロ・・・当日から35日以内
■JR東日本・・・当日から30日以内

もちろん、これらの期間内であれば後日でも遅延証明書を貰うことができますが、できる限り早めに受け取りに行きましょう。

ただし、乗車区間の定期券や乗車券が必要になるので、その点だけは注意が必要です。

電車 遅延証明書を乗り換えで貰う場合

6e69b17c350c9b3d56c022e403860459_s
通勤通学の電車が1本で済むなら何も問題はありませんが、乗り換えをしなければならない人も多いはずです。

そんなときに遅延が発生した場合、遅延証明書をどこで貰えば良いのかがわからなくなってしまいますよね。

乗った駅の改札なのか、それとも到着した駅の改札なのか、迷うところですが、ここでは同じ鉄道会社の乗り換え時と、別の鉄道会社での乗り換え時でそれぞれお伝えしていきます。

同じ鉄道会社の乗り換えの場合

同じ鉄道会社で乗り換えがあった場合は、到着駅で遅延証明書を貰えばOKです。

たとえ乗り換えだったとしても、切符、または定期券を見せれば問題なく発行してもらえます。

別の鉄道会社の乗り換えの場合

途中から別の鉄道会社に乗り換えがある場合は、遅延が発生した鉄道会社で遅延証明書を発行してもらってください。

たとえば、小田急線で遅延が発生したのに、東武鉄道に乗り換えたからといって東武に証明書を求めても、当然応じてはもらえないので気をつけましょう。

まとめ

電車の遅延証明書に関するあれこれについてお伝えしましたが、まとめると以下のようになります。

●遅延証明書は駅員から、または窓口で貰う
●遅延が5分生じたらほとんどの場合発行される
●証明書の受け取りは7~35日以内なら受け取れる
●乗り換えの場合は遅延が発生した鉄道会社から貰う

どんなときでも、電車の遅れが起きると焦るものです。

しかし、そこで遅延証明を受け取るのを忘れてしまうと、会社や学校から不当な評価を受けることになってしまいます。

本記事を参考にしていただいて、しっかり対応できるように頭に入れておきましょう。

スポンサードリンク

コメント