男性の浴衣 財布やスマホなどの持ち物はどうする?どこに入れる? - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

男性の浴衣 財布やスマホなどの持ち物はどうする?どこに入れる? 

暮らしの疑問
この記事は約5分で読めます。

浴衣を初めて着る男性の中には

「持ち物はどこに入れて持ち運ぶんだろ?」
「そもそも浴衣の時に必要な持ち物って何?」

など、気になっている男性も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、浴衣を着始めたばかりの男性に向けて、持ち物を何に入れれば良いかや、必要な持ち物について詳しくご紹介していきます。

スポンサードリンク

男性が浴衣を着た時 財布やスマホはどうする?どこに入れる?

22126453_s

まず、浴衣を着た時、持ち物はどうする?どこに入れる?

という点ですが、ちゃんと和装にあった男性用の小物入れがあるんです。

 

間違っても懐に入れるのはおすすめしません。

ドラマや映画などでは懐に財布などをしまうシーンも登場しますが、それは着物の下にさらしを巻いているからできること。

 

現実世界でそれをやると隙間から落ちてしまうので注意です。

 

例えばスマホを懐や袖に入れると動く度に重さを感じますし、動作によっては何か周囲のものに当たってしまうことも考えられるので危険です。

ほんの一時的なら大丈夫と思っていても、やはり外出時で歩き回る時にはちょっと危ないですよね。

 

ハンカチやティッシュくらいの軽い持ち物なら、袂(袖の中)に入れて持ち歩くのがベスト。

ですが、袂に重たい持ち物を入れると着崩れしてしまうので、その点は注意してくださいね。

 

財布を持参したい時は、小銭入れに紙幣を折って入れれば袂にも入りますし、持ち運びしやすいです。

 

もし、長財布や定期入れ、大きめのキーケースなどを一緒に持ち運びたい場合は、シンプルであらゆる浴衣の色や柄に合わせやすい信玄袋や巾着、ポシェットバッグなどが良いでしょう。
女性が浴衣にかわいい巾着を合わすように、男性も信玄袋や巾着を持っているのは見た目もお洒落でステキです。

 

大きすぎるバッグだと浴衣にはあまり合わないので、なるべく小さめのバッグ、信玄袋を組み合わせるのがおすすめです。

 

信玄袋ってナニ?

 

底板があって、口を紐で締めるようにした布製の手提げ袋だよ

 

[キョウエツ] 信玄袋 浴衣用 柄お任せ 14 メンズ

 

信玄袋は手に持って使うもので、持ち紐が長い時は口あたりで紐を蝶々結びにします。

信玄袋には貴重品など、身の回りのモノを入れましょう。

ジップロックにスマホなどの貴重品を入れてから信玄袋に入れておくと、にわか雨やお祭りなどでお酒をこぼしてしまった時など、万が一の時に貴重品が濡れるのを防げます。

 

 

男性必見!浴衣を着た時に必要な持ち物

22126437_s

ここからは、浴衣を着た男性向けにおすすめの持ち物をいくつかご紹介していきます。

ここでは、花火大会やお祭りなど、「夏のイベントに行く」ということを想定して持ち物をご紹介しています。

これらのイベントに行く男性はぜひ参考にしてくださいね。

スマホ

まず持ち物ひとつ目はスマートフォンです。

頻繁に使うスマホは信玄袋などに入れるより袂に入れて出しやすくしておく…というのも良いですが、トイレなどに行くと落ちてしまうこともあるので注意。

浴衣を着慣れていないという男性は、信玄袋などのバッグに入れて持ち運んだ方が良いでしょう。

財布

続いて持参するべき持ち物は財布です。

長財布を持っている男性も多いかと思いますが、浴衣を着ていく時はなるべく「小銭入れ」や「がま口財布」を持っていくようにしましょう。

また、お祭りの時は小銭を少し多めに持っていくのがおすすめ。

屋台などではクレジットカードが使えないことが多いので、その点も覚えておいてくださいね。

ティッシュやハンカチ

何かと必要となる持ち物がこの2つ。

手が汚れたり、洗った手を拭くのに必要となるので持っていくようにしましょう。

ビニール袋

お祭りや花火大会を楽しんでいる最中は、何かとゴミが出てくるものです。

会場にゴミ箱もありますが、広いと案外見つからなくて困るもの。

 

せっかくのデート、ゴミ箱を探すのに時間がかかってしまった…。なんてことにならないためにも、あらかじめビニール袋を持参して、ゴミはそこにまとめるようにしましょう。

 

巡っている途中でゴミ箱があれば、そのまま分別して捨てるようにしてください。

絆創膏

浴衣を着る時は、サンダルや下駄を履くことになりますが、普段履き慣れていないものを履くと靴擦れが起きてしまうことも。

 

せっかくの浴衣デートを楽しく過ごすためにも、靴擦れが起きたらすぐに絆創膏で対処しましょう。

 

こちらもかさばらないので、持ち物リストに入れておくのがおすすめです。

スポンサードリンク

まとめ

浴衣を着る男性で、持ち物が少ないなら袂に入れてOK!

持ち物が多い場合は袂にすべて入りきらないので、信玄袋やポシェットバッグに入れて持ち運ぶようにしましょう。

花火大会などで浴衣を着る時は、荷物はなるべくコンパクトにしておくのがおすすめです。

ご紹介した持ち物だけでも十分イベントを楽しめるので、これから浴衣を着るという男性はぜひ参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

コメント