布団を洗濯機に入れたらパンパンで困った!洗う方法はない? - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

布団を洗濯機に入れたらパンパンで困った!洗う方法はない?

生活

一人暮らしをしていると、布団を洗いたいと思ってもなかなかクリーニングに持って行く事が難しいですよね。

そこで、自宅の洗濯機で布団を洗おうとして、洗濯機がパンパンになってしまったなんて経験はないでしょうか?

家庭用の洗濯機だと、どうしても布団を入れるとパンパンになってしまいますよね。

そこで今回は、布団を洗濯機でパンパンにならずに洗える方法をご紹介していきたいと思います。

自宅で布団を洗いたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

布団を洗濯機で洗う際に確認するべき事

1344880_s

それではまず、布団を洗濯機で洗う際に、確認しておいた方が良い事をご紹介していきましょう。

洗濯機の容量を確認する

そもそも、布団を洗濯機に入れた時にパンパンになるようなら、洗濯機の容量と合っていない事が考えられます。

パンパンの状態のまま洗濯してしまったら、汚れが落ちないだけでなく線維の偏りなど大変な事になります。

また、洗濯槽いっぱいになっていると、こすれて布団の生地が破れてしまう可能性もあります。

そのため、自宅の洗濯機がどのくらいの容量に適しているのかを、事前に確認しておくようにしましょう。

洗濯機の容量に対して、洗う事の出来る洗濯物は7割程度と言われています。

縦型洗濯機とドラム式洗濯機では、多少容量の基準が異なりますが、洗濯機の取扱説明書に容量が記載されていますので、見てみましょう。

7割程度とは、布団の大きさと水を含んだ時の重さも考慮する必要があるので、冬物の布団の場合は10キロ以上の容量がある洗濯機が理想的です。

丸洗いが出来る布団なのか確認する

布団には、自宅の洗濯機で洗えるものと洗えないものがあります。

洗えるかどうかは、洗濯表示のタグを確認しましょう。

自宅で洗えるのは洗濯機マークが付いているものと、手洗いの表示があるものに限ります。

素材を確認しないまま洗濯機に入れてしまうと、洗濯槽の中でパンパンに膨れ上がってしまう事があるので注意が必要です。

一般的には、羽毛布団や綿、シルクなどの布団は洗濯機では洗えないので覚えておくと良いでしょう。

水洗い表示が×になっていたら自宅では洗えません。

また、ドライマーク表示がある場合は専門のクリーニング店に相談しましょう。

スポンサードリンク

布団を洗濯機で洗う方法

22028335

それでは、布団を洗濯機で洗う方法をご紹介していきたいと思います。

 

①まずは、布団のサイズを測って洗濯機の容量で洗えるかを確認する

②全体的に汚れが落ちるように、あらかじめ汚れがひどい部分にはおしゃれ着用の中性洗剤をつけておく

③布団を洗濯機に入れる前に、洗濯槽に水をためて洗剤を入れて溶かしておく

④洗濯の途中で布団が広がらないように、しっかりと丸めて洗濯機に入れる

⑤大物洗いのコースに設定して洗濯を開始する

⑥洗濯が終わったら、風が当たる日当たりの良い場所で干す

 

このような手順で洗濯すれば、布団を綺麗に洗う事が出来ます。

布団を浴槽で洗う方法

洗濯機に入りきらない布団はお風呂の浴槽で洗うことができます。

乾くのに時間がかかるので、天気予報をチェックして、好天が続く日を選びましょう。

 

①シャワーで表面の汚れを軽く流す

②浴槽のフチに布団を掛ける

③浴槽に洗剤を混ぜ入れておいた水を半分くらい入れる

④軽く押し洗いをする

⑤数回水を入れ替えながら続けて押し洗いをする

⑥汚れが取れた布団を浴槽のフチにかけて水分を抜く

⑦水が抜けた布団を物干し竿2本にまたがせるようにして干す

 

布団全体が乾くまでしっかりと干しましょう。

まとめ

さて今回は、布団を洗濯機に入れたらパンパンだった時の洗う方法について詳しく解説してみました。

家庭用の洗濯機は、容量によって洗えるものが決まってきます。

容量を確認しないまま、洗濯機に布団を入れてしまうとパンパンで洗えないという事になるのです。

自宅で布団を洗いたいという人は、今回ご紹介した方法で試してみてくださいね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました