毎年恒例のガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」
今年はやるの?やらないの?と気になる人が続出。
ガキ使は・・・「今年もやります!!」
12月31日に日本テレビ系で放送決定した『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
大みそか年越しスペシャルのタイトルが
『絶対に笑ってはいけない科学博士24時!』に決定しました。
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」2015年で終了ではなかった!
「2015年をもって終了」説も浮上したガキ使。
去年はシリーズ10回目という区切りの年だったためか、松っちゃんが記者会見で「ファイナルにふさわしい」と発言。
マンネリ化していたということもあり、この言葉からいよいよガキ使も終わりか~?と、ちまたで終了説が流れる事態となりました。
毎年、大晦日はこの番組を見て年を越すのが定例だったのに、今年はもう見れないのか~!?と残念に思っていたんですが、なんと、今年も継続と発表!
諦めていただけに、素直に嬉しいですね♪
【大晦日特番大決定!】今年も大晦日特番が決定しました!タイトルは“絶対に笑ってはいけない科学博士24時!”今回のテーマは、科学博士…新人科学研究員に扮した5人が、大物扮する所長との対面や訓練をなど、様々な研修を行います! https://t.co/P67o5cpSTe #ガキ使 pic.twitter.com/cLGyfVsPyT
— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (@gakitsukatter) 2016年11月15日
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」放送時間はいつ?
日本テレビ系・ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」の放送時間ですが、
『2016年12月31日(土)18:30~2017年1月1日(日)0:30』
6時間にわたって放送されます!
ちなみに裏番組には「紅白歌合戦」「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND PRIX」(格闘技)・・・などがあります。
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」テーマは?
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」
11年目を迎えた今回のテーマは『科学博士』です。
今回の舞台は「ガースー黒光り科学研究所」で、新人科学研究院に扮したメンバーがゲストと共に関東の廃校となった「狭山東中学校」で撮影されたようです。
「ガキ使」大晦日スペシャル、2016年のテーマ発表 #ガキ使 @matsu_bouzu @tukiteihousei 【ほか写真あり】https://t.co/zkcSeUV1NQ
— モデルプレス (@modelpress) 2016年11月15日
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」メンバーは?
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」メンバーですが、今回の舞台「ガースー黒光り科学研究所」で新人科学研究院に扮した、
・ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)
・月亭方正
・ココリコ(遠藤章造、田中直樹)
このメンバー5人が、新人研究員として大物扮する所長との対面や訓練をはじめ、様々な研修を行います。
移動中のバスの中で仕掛けられたネタなど、「絶対に笑ってはいけない」トラップに加え、「驚いてはいけない」ブロックも設けて、バラエティーに富んだ笑いを届けていく。
もちろん彼らには「絶対に笑ってはいけない」というルールがあります。
もし笑ったら・・・
「笑ってしまうとお仕置きを受けます!」
今年は新たな面白さ&スケールでさらにパワーアップ!
ゲスト扮する刺客たちが仕掛ける様々な笑いのトラップに挑戦します。
ガキ使・年越しSP放送決定!今年のテーマは“科学博士”https://t.co/ZU3CNcLwBt#ガキ使 #大晦日 #年越し #ダウンタウン #ココリコ #月亭方正 #松本人志 #浜田雅功 #田中直樹 #遠藤章造 #板尾創路 #蝶野正洋 #科学博士 pic.twitter.com/QtBElBxJPh
— シネマカフェcinemacafe.net (@cinema_cafe) 2016年11月16日
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」ロケ地はどこ?
今年で10回目を迎えるガキ使。
10周年ということもあり、かなり豪華な内容になっています。
関東近郊の廃校となった中学校2校をロケ地として貸し切っって実施。
総スタッフ400人、エキストラ延べ80人、CCDカメラ230台、ENGカメラ32台という壮大かつ長時間のロケを敢行。
ロケは11月中旬に行われましたが、その時点でロケバスの目撃情報・画像などがツイッター上で拡散されるなどして、若干ネタバレしていました。
今日は某所に留置されている、今年の年末のガキ使の撮影をしたバスを見に行ってきました! 写真から元、阪急バス・2775号車 であることが分かります。 放送が楽しみです〜(*^_^*)#ガキ使 #阪急バス pic.twitter.com/pE7hx75qfV
— R⃞Y⃞K⃞バ⃞ス⃞ 公式 (@RYKBUS) 2016年11月28日
ガキ使「絶対に笑ってはいけない24時」ゲストは誰?
今年も板尾創路、蝶野正洋などのおなじみの常連ゲストに加え、メンバーの身内、豪華ゲスト、イケメン俳優、再ブレイク芸人などなど、粒ぞろいのバラエティーに富んだゲストが登場します。
2015年にはSMAPの中居くんが「おかずクラブ」のオカリナと熱いキスを交わしたこともあり、ファンや視聴者からすごく反響がありました。
ガキ使の面白さといえば、豪華で意外な大物ゲストたちが出ることでも注目。
普段はあまりバラエティに出ない女優さんなど、毎回バラエティに富んだゲストが登場することも注目される要素の一つ。
2015年にはシリーズ初のゲストプレイヤーとしてSMAPの中居さんが登場。
「おかずクラブ」のオカリナと熱~いキスをしてネットが大炎上しました。
今回は、
・「あの人気俳優が、あの名物ファミリーとまさかの共演!」
・「有名映画の役に扮した大晦日名物のあの人が……」
・「あの国際派タレントがロボット研究を発表」
・「超大物女優が名誉博士に扮しトレンディーな研究を発表」
・「研究所に侵入した超大物俳優扮する不審者を新人研究員が退治!?」
などのコーナーが展開される予定です。
どんなゲストが登場するのか、今からすごく楽しみです。
一部ではあのベッキーが登場するのでは?という噂もありますが、どうなのでしょう・・。ありえるかも知れませんよ。
あっと驚くゲストが登場することは間違いないようですね。
まとめ
毎年楽しみなガキ使。
これは絶対見る!という人も多いようです。
これを見ないと年が越せない!
体を張って笑いの刺客たちに挑んだガキ使メンバーたちの奮闘をぜひお見逃しなく♪
コメント