暑さ対策にエアコンなし?扇風機で涼を取り風通しの良い部屋を作る - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

暑さ対策にエアコンなし?扇風機で涼を取り風通しの良い部屋を作る

暮らしの疑問

これからますます暑くなってきます。
暑さ対策にはどんな工夫をされていますか?
エアコンは欠かせないという方がほとんどではないでしょうか。
ココではエアコンだけでなく、扇風機を上手に使って涼しく過ごせる方法をご提案しています。
また、暑さ対策はもちろん、節電効果もあるグリーンカーテンについてもおすすめしています。

スポンサードリンク

まず風通しの良くなる部屋を作りましょう

f7e137e078e6221c57be380c4c0a2600_s

暑い日に帰宅して窓を閉め切った部屋は息をするのも辛いほどです。
こんなとき一刻も早くエアコンのスイッチを入れたくなるものですが、その前に換気が必要です。

風を通すだけでも体感温度が変わります。

ただ窓を開放しただけでは風は案外入らないものです。
窓の開け方が重要で、反対側に風の通り道を作る必要があります。
ドアがあれば開け、別の窓があれば同時に開放すると良いでしょう。

風通しを良くするには、部屋に風を遮るタンスや棚、クローゼットなどを置かない心掛けが大切です。
せっかく風を取り込む窓があっても、流れが停滞して涼しく感じられません。

どうしてもスペースの関係から置かざるを得ない場合は、窓に対して表面積が狭い面を向けると風の流れを確保できます。

ではドアや別の窓が反対側にないときは我慢する他ないのでしょうか。

こうした条件の部屋は換気扇があればそれを回すと、入ってきた風が換気口へと流れ、別の窓を開放したのと同じ効果が得られるようになります。

扇風機を上手に使って涼しくする方法

2cfc75c9556ad15a0916a6ee16cc3bd3_s
よく推奨される扇風機の使い方で、設定温度を高めにしたエアコンとの同時使用があります。
どちらかに限定した方が節約に良さそうな気がします。

しかし、エアコンの設定温度を1℃上げると10%の節電になるとされ、一方扇風機の消費電力は商品によりますが大体エアコンの10分の1程度。
ですからエアコンの温度を2~3℃程度上げて同時に扇風機を回せば1カ月で数百円の節約になります。

併用の場合に気を付けたいのは扇風機の向きです。
直接人に向けて風を送れば涼しくはなりますが、節電効果が十分ではありません。

より節電効果を生むには、冷たい空気が下に停滞する性質を理解し、この沈んだ空気を部屋全体に行き渡らせる必要があります。
そのため扇風機をエアコンと反対側の壁から上向きに風の流れを作り、冷たい空気が対流するようにします。

上下で温度差があった部屋の温度管理が適切になり節電につながります。
エアコンを使わず扇風機だけを使用する場合は、日当たりが良い場所を避けて回すと涼しくなります。

スポンサードリンク

暑さ対策と節電効果のあるグリーンカーテンって?

0b683d65077c1627d8c2a00989341243_s
節電効果や温暖化防止効果などがあるグリーンカーテン。
学校や郊外の住宅地でもしばしば見掛けます。

グリーンカーテンの温度と効果は、何もない場合より3℃ほど温度を下げ熱を遮ってくれます。
こうした効果を生み出すグリーンカーテンの代表例がゴーヤやキュウリですが、他にヘチマやパッションフルーツなどもあります。

初心者向け作り方として、管理し易く道具ができるだけ要らないものが良いでしょう。
夏近くになると専用の土やプランターが販売されているので、慣れない間はセットで用意します。

また蔓を伸ばしていく植物が多いのでネットと型崩れしないための支柱も大切です。
プランターに種を植えたらプランターの幅で上にネットを伸ばして広げます。

その際ネットの上部はできれば固定しましょう。
固定できない場合は支柱を等間隔でネットに組み込んでいき、土又は地面に差し込みます。

要するにネットは植物が生育する場所であり、ネットに広がった植物がグリーンカーテンになるのです。

グリーンカーテンに関する詳しい記事はコチラも併せてご覧下さい♪

まとめ

エアコンも使いすぎると体に悪い影響があると言われています。
扇風機を上手に併用して心地よい「涼」を感じるようにしましょう。
また、ちょっとの工夫で涼しいお部屋作りができますのでぜひ一度、お部屋を見回してみて下さい。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました