母の日 義母には何を贈ったらいい?金額の相場とメッセージの例文 - わくわく情報.com
本ページはプロモーションが含まれています

母の日 義母には何を贈ったらいい?金額の相場とメッセージの例文

年間行事

母の日、義理のお母さんにもプレゼントを贈っていますか?

自分の母親ならある程度欲しいものや趣味も把握しているので選ぶのはさほど難しいことはないと思います。

迷っていて決められなくても、直接「何がいい?」と聞くこともできます。

でも、義理のお母さんには何を贈っていいかすごく悩んだりしませんか?
直接聞くのもなんだか気がひけるし・・。

いっそのこと、贈らないでおこうか?と躊躇したりもするものです。

でも、やはり、自分の両親だけでなく、ご主人のご両親にも同じように贈り物をするのがベストです。

これからのお付き合いをスムーズにするためにも、お義母さまへのプレゼントを考えましょう。

スポンサードリンク

母の日 義母へ贈るプレゼントは何がいいの?

april-g501b46bee_640

母の日や誕生日などにはプレゼントを贈る人が多いですが、相手が義理の母であるときには、その内容に気遣いが必要となります。

好みや趣味趣向に合わせるだけでなく、その物品が持つ意味合いなども考えながら、適切なものを贈れるように考えるといいですね。

お義母さんが何を渡しても喜んでくれると、ある程度分かっている場合には、それに甘えていくことも一つの手段とも言えます。

本人に欲しいものを聞くことができればいいのですが、どうしてもできない場合は、さりげなくご主人に聞いてもらうのも一案です。

それでも、「何でもいいよ」と欲しいものを言ってくれない場合。

そんな時は定番中の定番にはなりますが、やはりお花のプレゼントが無難でしょう。

ちなみにお花と言っても、バリエーションは色々。

カーネーションの切り花から鉢植え、生花のアレンジメント花束、プリザーブドフラワーなど種類も豊富にあります。

 

 

 

お花以外のプレゼントであれば、ちょっと高価なスイーツ、果物などの食べ物系が良いですね。

お義母さんと一緒に食事をしたことがあれば、ある程度好みも分かっているのではないでしょうか。

甘党か辛党か、お酒が好きだったか、などの情報があれば、そこからプレゼントを考えてみることもできます。

 

また、プレゼントに一輪のカーネーションを添えて贈るとより母の日らしいプレゼントに仕上がって見えるでしょう。

好みも把握できていないし、「何でもいいよ」と欲しいものを言ってくれない場合は形に残らないものがおすすめです。

たとえば入浴剤のように相手を労わる意味合いのものもいいですね。
消耗品であることから、気を使わなくてもいい点から喜んでもらえることを想定できます。

洋服やアクセサリーなど、身につけるものはご本人の趣味もありますので、好みが分からない場合は避けたほうが無難です。

身につけている様子がないと、「せっかく贈ったのに気にいらなかったのかな・・」と余計な考えをしてしまうかも知れません。

 

形に残るものを贈りたいなら、写真立てやアルバムなど、一緒に撮った写真の保管に役立つものや、自宅でくつろぐときに使える座布団や部屋着などはどうでしょうか。

またはハンカチや靴下、たくさんあっても困らない日用品など。

あまり高価でないものでも、ラッピングに工夫を凝らしてみると、それなりに喜ばれることでしょう。

相手の趣味趣向によっては、食事や映画、観劇などに誘うと喜ばれる場合もあるので、おもてなしの内容を考えるのもいいですね。

そして一人ではなく、ご主人やその兄弟姉妹などと一緒に選択することで、大勢での時間を過ごせるので、渡すプレゼントにも付加価値が付きます。

せっかく贈るなら、お義母さんにも喜んでもらいたいですよね。

お義母さんと良好な関係を保つためにも、心を込めて母の日のプレゼントを準備しましょう。

義母への母の日のプレゼント 金額の相場は?

お義母さんにプレゼントを渡す時は、内容だけでなく金額を考える必要があります。
あまり高価なものを贈ると余計な気を遣わせてしまうこともあります。

また、最初に高価なプレゼントを贈ってしまうと、次からはランクを下げてしまうことも難しくなってきます。
かといって、いかにも安っぽく見えるものも気遣いが足りないと思われてしまいそうですよね。

そこで気になってくるのは、母の日のプレゼントの金額の相場です。
一体いくらくらいが相場なのでしょうか。

インターネット調査によると、20-40代の社会人男女で最も多かった母の日のプレゼントの予算は、3,000-5,000円。
次に多かった金額が2,000-3,000円となっています。

 

「あまり高価だとかえって気を遣わせてしまうので、5,000円以内と決めている」(男性50代)など、最も回答が多かったのは「¥3,000~5,000未満」(35.7%)。さらに「1,000~2,000円くらいで靴下やハンカチなど、ちょっとしたものを贈る」(女性30代)など、「¥1,000~3,000未満」(28.8%)を挙げる声も多数寄せられ、「母の日」ギフトの相場は「¥3,000~5,000未満」」と「¥1,000~3,000未満」の2パターンに価格帯が大きく分散化していました。また「(実母、義母の)2人に差が出ないように、なるべく同じ物や同じくらいの金額の物をプレゼントするようにしている」(女性40代)など、「母の日ギフト」の出費は実質2倍掛かることがうかがえます。

~ハピ研より一部引用~http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201004/00331/

目安としてはだいたい3,000円~5,000円程度の品を選ぶのが良いでしょう。

 

➡金額は3,000円~5,000円程度が相場

 

なるべく自分の母親とお義母様のプレゼント金額に差をつけないようにするのもポイントです。
プレゼントの金額に差があるとトラブルに発展しかねません。

例えば、実母と義母が一緒になった時などの会話の中でプレゼントの金額を把握されてしまったりすることもあります。

差があると分かったら、本人にとって気持ちの良いものではありませんよね。

トラブルを避けるためにも、プレゼントの金額は配慮しましょう。

 

スポンサードリンク

一言メッセージを入れたいけどどう書けばいい?

310ff3c58ff9531f692b5916fa158088_s

プレゼントを贈る場合、一言メッセージを添えるとより気持ちが伝わります。

お義母さんに対してはどんな言葉を書けばいいのでしょう。

これも自分の母親に書くときとは違って気を遣うものです。
日頃の感謝の気持ちを書いたり、子供(義母からみれば孫)がいれば子供に対する配慮や喜びなどを書きましょう。

そして、健康で長生きしてほしいことなども書くと喜ばれます。

便箋やメッセージカードを選択するときにも、工夫を凝らしたり、マスキングテープやシールでおしゃれな雰囲気にすることもできます。

封筒に文香をしのばしたり、便箋にコロンを付けると、香りのプレゼントをすることもできます。

 

例文として

■いつもお世話になってます。体を大事にしてこれからもずっと元気でいて下さい。
■母の日によせて感謝の気持ちを贈ります。これからもお体に気を付けて、お元気でいらして下さい。
■いつも細やかなお心配りをありがとうございます。私たちからのささやかな贈り物です。いつまでも若々しくお元気でいらしてください。
■いつも何かとお心遣いを頂き、ありがとうございます。至らぬ点が多いと思いますが、これからもいろいろと教えてください。よろしくお願いします。

・・などなど。

心に響くことを無理に書くのではなく、ありのままの気持ちを伝えることで喜んでいただけるでしょう。

お義母さんの性格などを鑑みて内容を考え、自信がなければ、ご主人にチェックしてもらうと失敗せずに贈ることができます。

相手の気持ちになって、喜んでくれそうなことを考えるのも一つの手段とも言えます。

まとめ

母の日、お義母さんに贈るプレゼントについてご紹介しました。
日頃あまり会えない方は母の日に感謝の気持ちを伝えましょう。
お義母さんとの交流を深める絶好のチャンスかもしれませんよ。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました